dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分自身物凄く心残りなことがあります。
自分は昨日上京して、実家を離れました。そこで親元を離れてみて今日思ったことは最後の最後まで迷惑を変えてしまったことです。
ほんとロクでもない息子で、中高不登校や高校退学で、嫌な目に合わせてしまい、父親と昨日喧嘩してしまったのですが、お前はいつまでも恥ずかしい存在だったと言われてしまいました。
そこから自分なりに這い上がってきたつもりでしたが、学生時代とバイトはすぐに辞め、裕福でもないのに親の金でしか後悔費を賄っていませんでした。
今回の引越し費用や家電製品も全て負担してもらい、父親が愛想つかすのにも無理がありません。

母親は自分のことは後回しにうちには弟がいますが、息子のためだけに全てを捧げるような母親で、今回の引っ越しにだって、荷解きを手伝いにきてくれ、明日仕事だというのにあんたのためなら何だってすると言い、必死に最後まで子供想いの母親でした。
どんなに迷惑かけてどん底に落ちた時も寄り添ってくれ、見捨てなかった母親と、最後にはお前がこの家族に生まれてきても何のメリットもなかっただなんて言われてしまった父親も、真反対な両親ですが、別れ際母親のせつなそうな顔や、あんなに自分に暴言を吐いていた父親も手を振ってくれた時は、本気で泣くのを堪え、1人部屋に戻ると、自分でも不思議なほど涙が溢れ止まりませんでした。

一切裕福でもないのに生活に困らないと、最新の家電を買ってくれたり、こんな自分が何不自由のない一人暮らしを始めさせてもやって、不甲斐なさすぎて、申し訳なさすぎるし、自分自身を物凄く憎んだし、最後の最後までダメな息子だった事を物凄く後悔してしまいました。
これからどんなに親孝行したって、迷惑かけてしまった時間は戻らないし、何か一つでも自慢の息子になる事はできるのでしょうか。
今後どう生きていけば良いのでしょうか。
似た経験のある方がもしいらしたら、ご意見いただけると幸いです。

A 回答 (1件)

その気持ちを忘れず、いてくれればいいです。



そしていつの日かあなたが子供を持つことがあれば親の気持ちがわかるでしょう。

それでいいんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A