dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野球選手の2軍ってめちゃめちゃ悪い印象なんですかね?

一軍の方がいろんな球場行けるからいいとは思いますが、、

いや、ツイッターで、ファンが
ガオガオ2軍行け~!(;゚д゚)とか平気で言うんで。

2軍いたら、それなりに、試合もやってて頑張ってるかと思うけど、、

ま、現実、私らの会社と一緒。
入社したら、試用期間、たまに、会社研修受けて、正規採用って言う、、

質問者からの補足コメント

  • あ、一軍の応援ね!(^^)

      補足日時:2024/05/21 13:40

A 回答 (4件)

もちろんです!



が、大事な首位攻防戦です。緊張します。

床田、手強いですからね。前やられたしね。

しかし選手たちは僕らとは違ってもっとメンタル強いと思うので期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!(^^)♪

お礼日時:2024/05/21 13:38

はい。



人気球団は完全なる練習のキャンプでも人がたくさん来ますからね

ただ選手からしたら意味は全く違います。

2軍でヒットは一軍で使う為のアピールにしかなりません


一軍のヒットは査定+強いアピールです

阪神はやや違いますけども他球団ならヒットを毎日打ってる限り、外す事は考えにくいです

全試合ヒット一本だせば査定はめちゃくちゃ良くなります。というか一流選手です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほほー詳しく教えていただきありがとう♪

よし幾三さんも、今日からタイガースの試合あるからTVで応援しましょい!♪

お礼日時:2024/05/21 13:32

2軍とは聞こえは良いですが練習試合をする集団です。



2軍の成績はほとんど給料の評価になりません

一軍の結果が給料、ボーナス、来季契約になります。

簡単に言えば2軍にいけば給料は下がるのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タイガースの2軍の試合も西宮鳴尾浜とか、たまに甲子園球場もたまに選手は立ってるようですが、客も見に来てます。動画見てて。

お礼日時:2024/05/21 13:00

いやいや…プロ野球の2軍と、一般的なサラリーマンとでは全く違いますよ。



一般企業では成績が悪いだけでいきなりクビになることはあり得ません。

僻地に左遷になるとか、別の部署に配属されるとか、待遇が悪くなる事はあっても
上の判断だけでいきなりクビにする事は労働基準法で禁じられてます。
まぁ、いわゆる「窓際に追いやられる」と言った具合に、暗に「転職した方がいいんじゃないの?」的な扱いを受ける事はありますが。

一方でプロ野球の2軍は一定期間で成績が出せなければ、来季の契約はしてもらえません。
それは選手とフロントの話し合いのもとに、ではなく、フロントからの一方的な通達だけで、です。
しかも10年とか15年とか長いスパンでの話ではなく、5年程度で全く目が出ない選手はさっさとクビです。

入団時の契約金や、一軍トップレベルの年俸を目にすると驚く様な金額ですが、あくまでもトップレベルの選手の話で、さらにサラリーマンのように60歳の定年まで立場が保障されているわけではありません。
せいぜいがんばっても40歳まで。

その世界、その世界でもちろん大変な苦労はあるのですが、成績を出さなければ数年でクビになる世界は厳しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そおかあ~、

いや、好きな野球選手いて、最近2軍にされてるから、一軍のテレビ見てて、その人のクレーム言うからなんか傷つくだろうなって、、

お礼日時:2024/05/21 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A