dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏がコミュ障な上にネガティブ思考で一緒にいて疲れてしまいます。

付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。
彼は今まで出会ってきた人の中で断トツで優しく、謙虚で思いやりのある子です。
ただコミュ力が壊滅的で、会話が続きません。

私と話していると緊張してしまうみたいで、そのうち慣れてくるだろうと思っていました。
ただその緊張が2ヶ月経っても抜けないらしく、未だに「やっぱ緊張しちゃう」と言ってきます。正直言い訳にしか聞こえません。

会話をする度に「この発言をしたらわたしに嫌われるのではないか」と考えてしまうのもあるみたいです。相手への配慮は素晴らしいですが、ただただぎこちない話し方で薄い内容しか話さず、そっちの方が私的には嫌です。

そして極度のネガティブ思考で、私と一緒にいる時も「まじで鬱」「萎える」ばかり言います。
会いたい、話したいと言う割に自分から話しかけないし、私が出した話題に対しても薄い反応しかせず会話を広げようとしないです。
鬱の原因は私に会える時間が短いことらしいですが、会ってもなお「今まじで鬱」しか言わないです。失礼すぎる気がします。

会えないと鬱、会っても鬱で上手く話せない、そんな状態で会いたいなんて思いません。

コミュ力に関してはどうしようもないのでしょうか?

A 回答 (6件)

彼は改善しようと努力しているのでしょうか。


努力をしてるなら、温かい目で見守ってあげよう。

改善する努力を始めていないなら、改善する努力が必要な事を質問者さんが気づかせてあげましょう。
そして見守るとしても、質問者さんは、いつまで彼を見守るかを決めておく必要がある。

努力する必要があることを理解させたにもかかわらず努力しないのであれば、改善の見込みがないのだから即刻別れるべきです。


……んー。AIの文章に似せるって難しいなあ。
    • good
    • 0

こっちが萎えると言ってお別れしては…

    • good
    • 0

そもそも付き合ってないし、すでに気持ちが離れている関係に見えますけどね。


2ヶ月の試用期間が終わったのです。
    • good
    • 1

付き合う相手を間違えただけの話でしょう。


別れて他の人にしましょう。
お互いに相手に合わせる気がないなら、付き合いは長続きしません

相手に緊張を伝えられたり鬱をアピールされたりした時に、
愛情や心配ではなく不満が出る時点で、既に恋愛は終わっていると思います
それにその人は、自分の主張を伝えたい気持ちはあったとしても、
相手(あなた)に特に興味が無いのでしょうね

相手のことが好きだと、それすらも愛しく見えてしまうものです。
そうではないなら、時間の無駄なのでお別れしたらどうでしょうか

もちろん私もそんな男は嫌ですが、あなたもそんな男は嫌だ、ってだけでした
    • good
    • 0

優しいのではなく、自己主張できていないだけのように思います。


まあ、いっしょにいて楽しくないなら無理に社会貢献する必要はないように思いますが、、、
    • good
    • 0

いや、それ普通に思いやりない人じゃないですか。


他人を思いやれる人は恋人と一緒にいて「まじで鬱」やら「萎える」なんてネガキャン連発しないですよ。
コミュ力じゃなくて性格が悪いんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A