dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GBA(ゲームボーイアドバンス)のカセットはセーブデータのバックアップ電池があるのですか?電池切れが起こりますか?

A 回答 (4件)

電池か、メモリーかを


詳しく調べて下さっている
マメな方が、おられるんですね。
参考になれば…………No.2さん サンクス。
https://meisakugame.garyoutensei.com/data/gbasav …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!
ファイアーエムブレム 聖魔の光石(2004年)を2011年頃に遊んでセーブデータ切れが無かった、すなわちGBAのカセットはセーブデータ切れは存在しないという認識でした。
ゲーム毎に違いがあったのですね。

お礼日時:2024/05/24 07:00

ゲームボーイアドバンス(GBA)のカセットには


バックアップ電池タイプ と フラッシュメモリータイプ が
存在します。

バックアップ電池タイプの大まかな見分け方は、
・生産の初期(2004年以前くらい)のソフトに多い。
・ソフトを下からのぞいたときに端子のところに
 「AGB-*05」または「AGB-*06」と書いている。

フラッシュメモリータイプ(EEPROM★、FRAM含む)は
電池を内蔵していないタイプで、書き込み可能回数の
上限までセーブできます。
ですが、この上限が明確に決まっていないため、
経年による劣化で寿命がくることがあるようです。
 ※結局……電池タイプと似てたりする。
 
GBAのポケモンソフトは、ほぼこのタイプで、
電池切れによってセーブデータは消えないらしいです。

余談:★EEPROMとは?
https://jp.rs-online.com/web/content/discovery/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 07:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 07:07

電池ならば寿命もありますしその可能性は十分にあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/24 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A