dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんど愚痴のようなものですので読んで気分を悪くさせてしまったら申し訳ないです。

私はどこにでもいるような4人家族の長女(大学生)です。母は昔から厳しく、中1でスマホを持たせて貰えてもLINEは中2からだったり、自分でアプリを入れられるようになったのは高3でした。対して弟は小学校卒業時にスマホを持った途端全て許可されていました。

更には、怒る時私にしか手をあげないのです。先日は私が苦手だと常々言っていた言葉を連呼しており、耐えかねやめてくれと言ったところ酔っていた父は家の引き戸をぶっ壊し手からは血が出てました。あまりにバイオレンスだったため何故か笑いが込み上げてきてしまったのを覚えてます。いつでもお前なんか殺せるんだぞと宣言されました。

また、母はすぐ足が出るので最近は避け方がわかってきましたが避けた際に反射的に動かした手がたまたま親の顔面にあたり「親に手をあげたな!?」とキレさせてしまい、「そっちは前から手を挙げてるじゃん」と応えると物が飛んできました。その時私はキッチンだったため包丁をその場に置いておかなくてよかったと心から思いました。つい先程のことです。

以上のことが日常茶飯事であるため、本来家は安心できる場所であるべきなのにこの家は何も安心できません。親が手を上げるのも私になんかしらの理由があるのだろうことはわかっています。親が言った言葉にいちいち正論で反論してしまい逆ギレを促進してしまっているので。

こういった親との関わり方はもうどうすれば良いのでしょう?一人暮らしをするべきですかね、一人暮らしのお金の貯め方・家の選び方等々お教え願えますと幸いです。
駄文大変失礼致しました。

A 回答 (2件)

お気持ちお察しいたしますm(_ _)m


大学生さんでしたか・・・
いずれは一人暮らしでご自身の身体、精神、そしてお金を守るのが先決でしょう。

現在学費は親御さんが出していると思います。仕事と同時に1人暮らしの防犯しっかりワンルームでも最初は良いと思います。
「女性の一人暮らし」で検索すればいろいろと出てきます。下記とか。
https://woman.chintai/

うちはそこまでは酷くありませんでしたが、ご質問者様の心の痛みをお察しいたします。

学生のうちは学業が本業。とは言いますが、ご質問内容であれば学生寮、同性仲良し友人のアパートでアパート代を半分シェアで住めるようにしてもらうとか。いろいろやり方はあります。

ここでは、どんどん愚痴を吐いて下さい。
必ず誰かは見ててアドバイスをくれます。

現在は愚痴を「はく・吐く」という漢字です。
そこから「いち・一」を引くと必ず誰しも「かなう・叶う」に変わります。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 1

困ったねぇ…



我が家も4人家族兄妹(大学 4年 2年)

ご両親が手をあげるのはちょっと普通じゃないですよね。
いくら親子だって暴力は絶対ダメよね。
あまりにもひどい状況であれば市区町村に設置してある生活相談課にでも相談し間に入ってもらうしかないよね、あとは親戚に頼るか。

ま、でもここまで頑張って我慢してきたんだから、学生のうちはなるべく言う事を聞いて流しましょうか。
社会に出てからの理不尽を受け入れる練習としてね。

もう何も求めない事ですよ、世の中下を見ればもっとひどい親もいるしね。

1人暮らしはしたいのはわかるけど、今の段階ではいくらあなたが頑張ってお金を貯めても保証人として親御さんの保証がないと借りる事も出来ないしね。

理想としては、良い企業に就職して、寮に入る事が一番簡単に親から離れる方法かな?

手をあげることは決して許される事ではないけど、ご両親も2人のお子さんの学費とか大きく掛かる時期で、ちょうど大変な時だから少しだけ大目には見てあげてね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A