
門限についてです
私は20歳の女子大学生なのですが、門限が10時半です。今日の夜、友達とご飯に行きました。ご飯を食べたあとカラオケに行こうとなったのですが、私だけ帰るとノリが悪いと言われる為、少しだけカラオケに参加することにしました。門限の時間に帰れそうになかった為、少しだけ遅れると母に連絡しました。すると、1分でも遅れるのは許さない。家に入れないと言われてしまいました。1回怒らせてしまうと何を言ってもダメなので謝って直ぐに家に帰ったのですが内側からドアロックがかけられており入れませんでした。LINEでも、お前うぜー、くそだ、一生帰ってくんな、外で寝ろなどの暴言がずっときていました。門限を守らなかった私が悪いのですが、何故そこまで言われなければいけないのでしょうか。一人暮らしも考えましたが、絶対に一人暮らしは許さないと言われている為難しいです。結婚するまでは門限は守れと言われています。私のことを心配して言ってくれているのだろうとは思いますがもう少し言い方があると思いますし、そこまで怒らなくても良いと思います。友達や彼氏との泊まりも絶対に禁止なのでしっかり守っています。ですが私も友達とオールしたり夜遅くまで遊んだりしたいです。みなさんはどう思いますか?
No.7
- 回答日時:
「親がどんなに悲しんでも、子供には関係のない事である」
アドラー「アドラー心理学」より
>みなさんはどう思いますか?
別にどうでも良いと思いますが。
「人間の意見なるものがいかに偽りに満ち、いかに誤った判断でゆがめられているかは、呆れかえるほどである」
マキャヴェリ「君主論」より
この種の議論のゴールはスタートする前から決まっています。
過去に類似する問題を解決できなかったものは「親が正しい」としか言いません。
しかし、過去に類似する問題を解決できたものは「親が間違っている」としか言いません。
この議論はどれだけ行っても意味がないです。
むしろ、重要なのは高々一個人の失敗談を絶対視しないことです。
この問題の元凶は質問者さんの自己肯定感の低さです。
人間の自己肯定感は大きく5段階に分けられます。
1.十分な高さにある
2.一定の高さにある
3.真ん中
4.一定の低さにある
5.極めて低い
今の質問者さんがいるのは「5」です。
質問者さんは精神的に自立できていないどころか、
精神的な親離れもできていません。
「精神的ニート」と呼ぶべき存在です。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
同「君主論」より
今の質問者さんはもっと勉強をするべきです。
自分が得た知識、経験の中だけでモノを見て、モノを考えている内は
誰であっても自己肯定感は頭打ちです。
漫画ですが、
「そんな親、捨てていいよ。」
「夜回り先生」
「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」
を読む事です。
「自らの安全を自らの力によって守る意思を持たない場合、いかなる国家といえども、独立と平和を期待することはできない」
同「君主論」より
自分を守れるのは自分だけです。
親子は他人の始まりです。
親は親なりにイロイロと思うところはあるのかもしれませんが、
他人はあくまでも他人として付き合うべき。
No.6
- 回答日時:
>みなさんはどう思いますか?
とんでもなく厳格な家庭ですね。でも
>LINEでも、お前うぜー、くそだ、一生帰ってくんな、外で寝ろなどの暴言
は頂けません。
要は家の支配を受けてしまっています。これを脱するには家を出るしかないです。なので就職後ですね。まずはそこを目指して今は辛抱しましょう。
No.5
- 回答日時:
相手が家族だとついつい甘ったれるようですが、これが寮であったりルームシェアであったりしたらどうでしょうか。
共同生活をしている相手に迷惑をかかること、ちゃんと考えていないでしょ。
いい年になってまだ子どものようなことを言っているから、辛辣に言われるのですよ。
質問文を読むに、質問者さまはそれすらも分かっていないってことです。
>私が悪いのですが、何故そこまで言われなければいけないのでしょうか
これはあまりに幼すぎ。
金輪際このようなことは言わないことです。
全く反省をしていない人間が言うことです。
No.4
- 回答日時:
JD2年生お幸せですよ
今時成人女性に門限とか
世間の平均です
学校卒業まで 20:00
20歳まで 22:00
25歳まで 22:00
30歳まで 22:00
結婚するまで 22:00 親と同居している限りは22:00が限界。
私ならです
家出て自活します
No.2
- 回答日時:
泊まるとウソつくしかないかな、
親は心配なんだな
天塩にかけたわが娘
悪い虫つかないように
貴方も親になればわかりますがまださき
親からメシ食わせてもらい、家賃ゼロ
学費も払ってもらってる
そこかなあ
No.1
- 回答日時:
門限が10時半って、大学の女子寮では、
翌日の10時半ってみんないってましたけどね。
異性を連れ込むのは問題だけど、
家に入れてもらえないのが始めからわかっているんだから、
外泊したらよいと思います。
自分も厳格な下宿だったもので、
朝帰りを、麻雀は行けませんと、きつく、注意されました。
持っていた教科書とノートと計算尺が見えなかったようで、
徹夜で、部室で、試験勉強をしてたんですが、
東大卒のご主人をもつ彼女には
明日が定期テストだというのは、
わからなかったようです。
社会勉強は、そのために学校へいくってのが、
彼女にはわからないのでしょう。
東京新宿の朝を経験すると
それが普通、
それからどうするかが
問われていると思います。
自分の場合、サタデーナイトフィーバーを踊って、
そっから
土日出勤で、歩いて職場までいって
仕事。
結局、家に帰れなくて、
職場のビルの守衛さんの部屋にお邪魔したものです。
だって、職場はワンフロアで、そこで仮眠でもしたら
エアコン代も申し訳ない額になりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 中3女子 門限について 明日ショッピングモールに映画を仲のいい友達と見に行こうと思うのですが、母に言 2 2023/04/28 18:06
- その他(家族・家庭) 大学生の女子です 私の家は門限が8時です。昨日友達と遊んで帰りが少し遅くなってしまい、8時10分に家 10 2022/06/06 08:07
- 父親・母親 皆さんに聞きたいことがあります!! 私は19歳 女 専門学生の実家暮らしです。 学生なのでもちろん門 5 2022/10/21 00:17
- 父親・母親 1人暮らしをしたいと考える23歳女です。 私が一人暮らしをしたいと考えている理由は ①母親からの束縛 8 2023/01/27 13:16
- カップル・彼氏・彼女 【彼氏の門限について】 こんばんは、少しお尋ねしたいことがあります。 それは、彼氏の門限についてです 5 2023/01/18 23:08
- 子供 大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。 8 2022/04/07 14:03
- その他(家族・家庭) 社会人になって実家暮らしをしてる今年20歳の女です。 仕事終わりに彼氏のデート行くとか友達と遊びに行 5 2023/08/23 00:04
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- 父親・母親 母親がいつまで経っても私に対しての不満が止まらず一生言い続けるかのレベルの愚痴を毎日言ってます。もう 3 2022/05/06 02:55
- 子供・未成年 高校3年生女子なんですが、お母さんと絶縁しそうです。 私は世界で1番お母さんが大好きなのですが、今も 7 2023/05/21 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学3年の娘が家のルールを破りました。
その他(家族・家庭)
-
大学生にもなって門限を設定する両親のことが理解できない。 大学1年生女子です。私は中高女子校で温室育
その他(家族・家庭)
-
19歳女子大生の門限やルールについて(とても苦しいです)
父親・母親
-
-
4
母が彼氏とのお泊まりを許してくれません。 付き合って半年、大学生22歳です。 これまで一度も彼氏とお
その他(恋愛相談)
-
5
大学生の娘さんがいる方にお尋ねします 彼との外泊を許されますか?
子供
-
6
うちの母が厳しすぎてウザイです。 もう20歳になるのに、 門限が22時です。 遊びすぎって怒られて門
父親・母親
-
7
私は春から大学生です だけど、親が過保護すぎて、10時半に帰ったら、怒られます 9時台の電車に乗って
父親・母親
-
8
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
9
大学生の娘に限界です
子供
-
10
専門学生又は大学生で門限はありますか? 深夜1時半に帰宅しただけなのにLINEをしつこく送ってきたり
父親・母親
-
11
私はもう18歳なのに未だに門限を22時までと決められていて、困っています。 0時までとかならまだ分か
その他(家族・家庭)
-
12
二十歳をすぎたの女の子の門限
【※閲覧専用】アンケート
-
13
20歳の娘の夜遊びが増えてて心配です。 20歳の娘が夜の11時くらいになって家を出ていきます。そして
子育て
-
14
娘はいったい何を考えているのか
父親・母親
-
15
実家住みなら門限があるのは仕方ないのでしょうか。 当方28歳、女、実家住みです。 この冬、彼氏ができ
父親・母親
-
16
大学生です。遊びすぎていると感じています
学校
-
17
娘の朝帰り
夫婦
-
18
21歳でお泊まり禁止って普通ですか?? 私は一人暮らしをしている大学3年21歳の女子大生です。 彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
19
大学生の女子です 私の家は門限が8時です。昨日友達と遊んで帰りが少し遅くなってしまい、8時10分に家
その他(家族・家庭)
-
20
大学生になった娘との関係修復
子供
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
「勉強をするから」という理由...
-
4月から大学2年になる者です。 ...
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
人生失敗したら、人生完全終了...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
浪人していたことを打ち明けな...
-
実家暮らしの大学1年生です。 ...
-
人生建て直すことは可能でしょ...
-
人生に危機感しかない、でもど...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
大学院失敗後の進路、どうすれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
留年する娘を受け入れられません
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
受験終わったのに遊ぶ人がいない
-
20歳です。もう人生に絶望しか...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
「勉強をするから」という理由...
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
いつも集団内で嫌われます
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
1度でも道を間違えたら終わり?...
-
受験失敗 彼氏との関係
-
無能、低脳、人に嫌われても人...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
オンラインテストって不公平す...
おすすめ情報