dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑電話が今週に入って3件、今日はアメリカから2件(別の州から)2時間おきに掛かって来ました。海外からくるのは初めてです。
以前からも掛かった事はありますが、三ヶ月に一度あるかないか(国内)でしたが、こんな頻繁に掛かってしかも海外からなどかつてありませんでした。
ネットの通販などで買い物など良くしますが、名簿なりがリークしたのかそれとも故意なのか個人的にターゲットを絞っての狙い打ちなのか?
今週初めに、とある電機メーカーのお客様相談室にTELの後(内容は機械の質問です)、2日経って掛かる様になりました。
たまたま日が浅いので疑心暗鬼になってしまいましたが、直接こちらから掛けたのはこの1件しかありませんでした。仮に一件だけでもそう謂う、業者などに渡す事って出来るのでしょうか?
たまたま偶然に名簿業者からのTELが重なったのでしょうか?
応答はせず、着信拒否にしてますが、たらい回しにされるようで、しつこい様であればナンバーを変えるほうがよろしいでしょうか?
電話は携帯です。

A 回答 (10件)

そんなの普通にあります。


無視していれば問題はないです。

下の方で不正利用どうのこうのと言っている人がいますが、そんなもんガラケーの頃からありました。片っ端からかけてるだけです。大手サイトならまあ気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0

着信拒否設定できるスマホあります。

    • good
    • 0

NO1です。

返信ありがとうございます。
ご質問者様のpcが悪いわけでは無いですよ^^

今年に入ってから、図柄がある回答者には検閲?が入るようです。
その後、表示OKの場合は回答閲覧可能になるようです。

変な写真の投稿もありますからww
運営さん?AIさん?も大変ですよね~~~w
    • good
    • 0

ここ、教えて!gooの質問、回答 に張り付けてあるURLを開いてから、ここに登録してる電話番号にかかってくるようになりました。



色々な手口で仕込んでる輩がいるのでしょうね。
ご苦労なことです。

知らない番号は絶対出ないので何もありませんがね。

掛かってきた番号を検索すると詐欺と分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

お返事ありがとう御座います。

国内のは迷惑電話リストに載っておりましたが、グローバル番号にも注意致しますと云いますか、私は登録番号以外には原則応答しません。
こちらの素性が分かるのか如何にせよ、唐突に勝手に掛かってくるのが忌々しいのです。

お礼日時:2024/05/23 17:56

Amazon、Temu、AriExpress、SHEIN


この辺から住所や電話番号、最悪なのはクレジットカード不正利用の報告が上がっているのが見かけますが、
使っているサイトがこれらに該当していたりしないでしょうか

この様な場合は番号を変えても結局はまた横流しされてしまうので難しいかなと思います

ただ毎回変えるわけにもいきませんし、とりあえずはブロックで相手の番号が枯渇するのを待つしかないかなと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。

Amazonは使いましたね、時々。
一過性で終わってほしいですね。

お礼日時:2024/05/23 17:49

無作為にアプリがダイヤルしてるだけです。


電話に出ただけで金額は発生することもありますので、絶対に出ない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。

PCではネット黎明期のダイヤルアップでの経緯がありましたので、携帯も登録番号以外は応答しませんが、固定電話の様に事前に着信拒否が出来るアプリなどないでしょうか?

お礼日時:2024/05/23 17:42

先程のNO1,NO3です。


これですね~~
https://www.tca.or.jp/information/camouflage.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。

お礼日時:2024/05/23 17:33

すいません!!!一番大事なことを忘れてました!!!



下記です。
1:海外からの国番号がある
2:相手は海外の別な場所からIP電話でかける(これがネック!!!)
3:そのIP電話は日本の番号を偽造できる。

との事です。
また、TVの報道では実際にある末尾が0110の警察の実際の番号を表示偽装していたそうです。

よって、左端の海外の番号の様なら絶対に出ない。のが良いとの事でした

^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。

電話はアメリカ合州国、最初の+18含め12桁の番号です。

お礼日時:2024/05/23 17:32

条件によってはある程度絞る事は出来るのであります。


全く誰にも教えていなかった番号に立て続けに来た場合、その直前に初めてその番号を何処かに使ったとすれば、実際に使われている番号だと知っているのは一件しかありません。そこから流れた可能性は高い。
しかし電番も桁数が決まっているので、枯渇していて、使われなくなってしばらく寝かせたらまた誰かに払い出されて使われ出します。ですから確実ではなく、しかもランダムに電番を生成しながら掛けるシステムなどを使ってゲリラ的に掛けているなら、もう防ぐ手立てはほぼ無いのが実情であります。
名前(住所も含め個人情報)まで流出していると確定していれば、番号を変えるタイミングだと思うのでありますが、ゲリラ的に掛けてくる相手だと仮定すると、番号を変える手続きも面倒でありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。

電機屋が怪しいのかな?

お礼日時:2024/05/23 17:28

昨日お昼の報道で言ってましたが、図の様なやりかたらしいです。


https://x.gd/0NifQ

うちは、夜中2時と誰にも教えていない電話番号に掛かってきましたw

基本登録者以外は出ません。非通知も出ません。海外も出ません。

仮に必須電話の場合、ルールは教えてますからその場合はネットで電話番号を検索してから出る様に心がけております。

ご所有のナンバーを変えて、お友達に変更の旨を伝えるよりは静観されても良いかもです。
基本でなければOKです。

お友達からなんか言われたら「あーーごめん!w この頃営業やら詐欺やらアダルトやらオレオレやら多いし!ごめん!w」で問題解決です^^

尚、電話番号は03-1234-5678から順番に掛けていくだけですので、携帯番号も同様だと思います(^O^)/
「迷惑電話」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。

お返事が前後致しまして申し訳ございません。
何故か使っているPCが、回答者様No.2からの表示になりまして、遅れました。
フローチャートの図解感謝致します。

お礼日時:2024/05/23 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A