dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペチュニアのように、放っておいてもポンポン花が咲くものは、一度花が全て無くなってしまうと、連続のポンポンが止まってしまう気がします。
当面、咲かなくなってしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

しばらく 一週間前後は待機期間のようです



それよりか花がらを摘まないと種で精力を取られますので
こまめに花がらを摘んでください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応、きれいきれいにはしてますが、また賑わいを見せてくれるか心配です。

お礼日時:2024/05/24 20:52

開花が終わり、蕾が全てなくなってぴゅーんと伸びた枝はカットすると、そのすぐ下の節から芽が分岐して出てくるので、結果枝が増えて花芽も増えます。


一気にカットしてしまうと新芽が成長するまで全く花がなくなってしまうので、カットする枝を選んで少しづつ始めてみて下さい。
こんもり繁って、花も増えますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自然に開花が全終了したのではなく、思わぬ害虫の登場で、鼻が全滅してしまったのです。TT

お礼日時:2024/05/24 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A