dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は専業主婦です。批判されます。今の時代、専業主婦は罪ですか?

A 回答 (34件中1~10件)

専業主婦で居られるのは恵まれて居る訳ですから、多少は世間の波風も浴びるでしょう。


夫婦で稼がないと、自分の思う生活が出来ませんからね。
    • good
    • 2

罪ではありませんが、社会で専業主婦(女性)の割合が多くて専業主夫(男性)の割合が少ないことは大きな問題です。


家事も育児も労働も性別が関係なさそうなものなのに
    • good
    • 2

例えば海に溺れているのが



生活保護、専業主婦、ニート、ひきこもり、そこそこ親しい人の飼い猫が
溺れていたとしたら

まず最優先に救助するべきは飼い猫、ついで更生すれば社会にでる可能性も少しはあるひきこもりやニート(40歳未満の場合)、

で、その後はもう社会的需要がない専業主婦、ついで医療も生活費も他人の税金に寄生している生活保護


救助の優先順位はこうなるのが普通だと思うけどな


飼い猫 >>> 若年層ひきこもりやニート >>> 専業主婦や中年ひきこもりや無職 >>> 生活保護

こういう風に私は思います。

だから道に無職主婦や金融資産の低い50以上の人間が倒れていても
多くの人は素通りすると思います。

実際にじいさんが倒れて友人含めてみな素通りしているときには
最初は、え??って思ったけど

友人にきくと、時間の無駄、他の暇な人間が救急車でも呼ぶだろうって話だった。

でもかわいい独身の子とか友人とかビジネスマンやキャリアウーマンだったら普通に声かけて大丈夫か確認したり救急車呼んだりしてあげると思う。
    • good
    • 8

他人からみたら要らない存在です。


普通に他人がかっている猫あたりの方が価値があると個人的には思います。

他人からみたら減れば減るだけメリットしかない存在ですよね、
あれらって。

実際に必要としている存在は配偶者のみ

そこまでは別に存在してようと自決でもしようとどうでもいい存在ですが、

唯一必要としていた配偶者に捨てられた場合
あれらの7割以上は

貧困になり赤の他人の税金に集り無駄に存在しているわけじゃない。

某有名人が生活保護と野良猫を比較していましたが

他人からみたら生活保護も専業主婦なども存在してようと、消えてくれようとどっちでもいい存在、むしろ減れば減るだけ他人の負担は減る

だから私も

自分の払わされる税金が生活保護や配偶者に捨てられた母子世帯に使われるぐらいなら野良猫の保護に使ってくれる方が数億倍有益だと思う。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

配偶者から捨てられた母子は価値がないのですか?

お礼日時:2024/05/25 23:03

批判されるという事は時代がおかしいということ


専業主婦はおかしくないです
    • good
    • 2

全然。

 むしろ勝ち組。 っていうか正しい。


どういう意味かと言いますと、結局のところ家で家事や子供の面倒を見る人が必要ということです。


男女平等
女性の社会進出

などなど言われていますが、現実を見ると、やっぱり上手くいっていません。

・子供の家庭の教育や躾も疎かになりがち。

・家が散らかっていたり。

・冷凍食品ばかり、外食ばかりで、お惣菜ばかりで子供の栄養状態がよくない。

・夫婦間の関係も悪化しやすい。


こんなのが実態ではないでしょうか。
    • good
    • 0

別に犯罪ではないので罪ではないですよ。



専業主婦というのは、日本のみの使われます。
昭和の時代の言葉です。

サラ金=消費者金融
売春=援助交際=パパ活

など言葉を換えて、いますが、
専業主婦は無職なのです。
男版だと自宅警備員
    • good
    • 1

いや、普通に罪じゃないよ。

大丈夫だと思うけどな。
法律変わっているみたいだけど、主婦さんの仕事は大したものだと思ってます。

主婦業も立派な仕事だと思うよ。
    • good
    • 0

他人からいろいろ言われるまでもなく、国が第3号被保険者制度の廃止によって、専業主婦の存在を潰しにかかっているのは事実なんですが…



もし本当に質問者が専業主婦なら、今後の身の振り方を真剣に考えたほうがいいと思う
    • good
    • 4

表面には出ませんが、問題視されてます。

女性の社会躍進の過剰な報道は遠回しに専業主婦を廃止しようとする動きです。
    • good
    • 3
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A