dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は専業主婦です。批判されます。今の時代、専業主婦は罪ですか?

A 回答 (34件中11~20件)

子づくり子育てに邁進する専業主婦は見上げたものです。

    • good
    • 0

政府は、国民年金の第3号被保険者の制度をなくそうとしていますから、専業主婦は、政府からの支援がなくなります。


これは、どの政党でも同じ考え方だと思います。
日本国民は働け、ということです。
    • good
    • 4

気になるならやらなきゃいけないことサボってたり罪なことをしてるんじゃないですか、知らんけど。

    • good
    • 0

批判はしませんが、結婚して一度も「有職(主婦)」の経験がないならば、パートでもアルバイトでも経験した方がいいでしょうね。


お金のためではなく、人との関係性や社会の接点を経験・学習する意味で・・です。
私の知り合いは、旦那さんが大手企業管理職で経済的に潤沢だったため、一度も働かずに高齢を迎えた人がいます。
その人によれば、世間のことを何も知らずに歳を取った、働いておけばよかったと後悔しています。
    • good
    • 4

そんな事ないです。

立派です。時間を見つけて資格取得してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

今は家政夫してます。

将来的に専業主夫と子育てをするのが夢です。
    • good
    • 2

ちゃんと専業主婦やっているんなら批判はされないでしょうけど、その専業主婦の仕事すらやらずに夫に手伝わせたり、旦那の稼いだお金を勝手に管理して勝手に自分の私利私欲の為に使ったりしているから批判されるんじゃないですか?



やっぱ働いて稼ぐことの大変さを知らない奴や働いたことのない素人は罪だね。
    • good
    • 0

いいえ。


誰に批判されるんでしょう??
旦那さん以外なら気にしなくていいと思います。
    • good
    • 2

そんな事はありません


専業主婦が批判されているのではありません
あなたがなんらかの理由で批判されているだけです
理由としてあなたが個人的に嫌い、
あなたが何かしらの病気や障害を持っていそうな発言をするなど他人が近寄りたくないと思う何かがあるなど他人があなたを嫌う理由など山ほどあります
専業主婦だからではありません
あえて言うなら、専業主婦であることを自慢していたり自慢していなくても、そう見える何かがあるのでしょう
    • good
    • 7

家政学は主婦になるための学問ではなく、家庭生活一般におけるQOLの向上を目的とした学問です。

主婦でなくとも学ぶ価値はあります。思い込みです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A