重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンプレックス持った人は、対抗心向けてかかってきますよ。嫉妬心が強い人はすぐ見破れます。
そういう方は、持っている人を辱しめたり、否定、批判、粗探しをし、何かしらコンプレックスを抱かせ、落とそうと企むものです。
また酷くなると、真似をする、盗みとる、人の持ってるものを奪う、よこさないと怒る。

A 回答 (4件)

人の能力に見合った平等は認めますが。



ただの平等程不平等は無いし美しくも無く。人の向上心を著しく。低下させる以外ないと思います。
    • good
    • 0

水紋のようなものではないですか。

 垂らすなりで周囲を揺らしていく。
疑惑を呼ぶならば波紋ともいわれる。
波風の巣窟のありようともみえる。波風が公平に有効利用であるならば平等の一種なのかもしれない。
    • good
    • 0

タイトルと質問がかけ離れているように思います。


それに質問にもなっていません。
何が言いたいのでしょう。
    • good
    • 2

平等が美しいとは思いません。


それに色んな人が居ます。
能力ある人、無い人
顔が綺麗な人、そうで無い人
背が高い人、低い人、
全て同じ人は居ません
感情も皆違う

それに、平等で足並み揃えるのは、安定感あるかもしれないけど、つまらないし、向上心がなくなります。
生ぬるい生活になります。
クソーという気持ちも大事
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!