
相当早いスピードで書き込みが削除されることがあるみたいですね。
が、ふと疑問に思ったのは、明確な削除の基準があるのかなということです。
宗教団体係の批判めいた書き込みに対しては、過敏とも思えるくらいの反応だと感じます。(力を持たない団体に対してはその限りではないですが)
その反面、文句を言ってきそうもない対象に対しては、甘いような気がしてます。
ブッシュ氏や小泉首相等に対しては、相当手厳しいことを言っても看過されるような気がしてます。
将軍様に関しても同様な感じがします。拉致事件以後は、総連が抗議してくるようなことも考えられないからでしょうが。
皆さんは、記事削除が公正に行われていると思いますか?
運営者の都合のいいように行われることを、否定したいということではないですが。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、一部の宗教団体に関しては、腫れ物に触るような姿勢が感じられます。
やはり、畳み掛けるような抗議が運営サイドにあるんじゃないでしょうか。場合によっては、裁判沙汰にさえしてきそうな勢いを感じているのでしょう。
そういった団体は、可能な限り機嫌を損ねたくないということなんでしょうね。
なので、顕微鏡で見なければわからないような批判であっても、サクサクと削除されているのでしょう。
やはり、激しく文句を言ってくるところとそうでないところでは、削除の基準が大幅に変わってくるようなのですね。
まあ、どういうスタンスで削除しようが、運営サイドの勝手ですけどね (笑)
的確な御回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
過去にも似た質問があったようですがこちらは参考にならないでしょうか。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=344181
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=344181
No.1
- 回答日時:
誰かが意志を持って削除すべきかどうか判断を下す以上、100%の公正さ、というのはあり得ないでしょう。
もともと、何を以て「公正」というのかもよく分からないですしね。
もし、主催者の主義主張が極端にいずこかに傾くことになれば、それは利用者が離れていくだけの話でしょう。
ちなみに、宗教への批判と、政治への批判は全く意味が異なることだと思います。
政治は、異なる意見が出てきて、論議して、最大公約数を求めるべきものだと思いますが、異なる宗教を心から信じている人同士の論議はお互いの存在すら否定することに繋がりかねないと思います。
私はご指摘のような事を感じたことはありませんが、このサイトの趣旨からすると、別に間違った判断とは思いませんが、いかがでしょう?
>100%の公正さ、というのはあり得ないでしょう。
当然ですね。
>もし、主催者の主義主張が極端にいずこかに傾くことになれば、
>それは利用者が離れていくだけの話でしょう。
同規模・同水準のサイトが他になければ、そういうことも難しいと思いますが。
>政治は、異なる意見が出てきて、論議して、最大公約数を求めるべきものだと思いますが、
ただ、人格攻撃のようのことになると、これはまた話が別になると思いますが。
政治家等の場合は、そのようなケースでも問題視されないことが多いように感じています。
>異なる宗教を心から信じている人同士の論議はお互いの存在すら否定することに
>繋がりかねないと思います。
単にある宗教団体の印象について答えているだけであっても、そこに僅かでも批判めいたものがあると、問題視されてしまう傾向があることには、少々行き過ぎのように思えてなりません。
教義の否定などというレベルではなく、あくまで個人的な印象を述べているのに過ぎないのですから。
御回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo なんで同じ質問を繰り返す人の質問に「指摘」すると削除されるのですか? 5 2023/06/08 20:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
ヤフコメで批判覚悟でコメント...
-
このサイトの記事削除の基準は?
-
なぜ日本のバラエティ番組では...
-
ウクライナに対する批判を事細...
-
とろサーモンの久保田の暴言とは
-
タメにする とは、どういう意味...
-
誹謗中傷と批判の違いを教えて...
-
この中国人の女子小学生は、教...
-
プラトンのイデア論とアリスト...
-
聖書には金持ちを批判する話が...
-
監査の機能の批判判定機能と指...
-
選挙 落選者への言葉
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
投票棄権と白票
-
日本の既成政党で真に日本国民...
-
選挙ウグイス
-
政治家の序列
-
大統領選挙と選挙人(フロリダ)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で、課内の方々が言ってい...
-
最近気付いた事があります。貧...
-
「嫌なら見るな」を論理的に矛...
-
批判や否定コメントばかりの人 ...
-
乗用車を売って、ちょっといい...
-
ネット、匿名、批判している人...
-
投資批判の大半は、ただやって...
-
批判は悪なのか
-
大好きだったネットで知り合っ...
-
時間を一時間も勘違いしてしま...
-
批判にたえる
-
タメにする とは、どういう意味...
-
監査の機能の批判判定機能と指...
-
どんなに、曲がった事や矛盾や...
-
麻生太郎の発言。。 その中に「...
-
全くお酒が飲めない人はしらける?
-
スポーツにおいて、ネット上の...
-
「ザ・コーヴ」の上映中止運動...
-
聖書には金持ちを批判する話が...
-
なんで立花孝志って良い事して...
おすすめ情報