dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かっていて、なぜ共産主義者は嫉妬心を掻き立て利用するの?

マルクス
「どんな私有財産も共有化しようとする粗悪な思考は、人並以上に私有財産に嫉妬心を持ち、平均化しようというわけでそれが競争の本体をなす場合さえある。共有されて力を確立した嫉妬心の背後に所有欲が姿を現し、それが私有とは違う形で満たされるだけだ。」

A 回答 (3件)

嫉妬心だけでなく、戦争、恐慌、専政、衆愚政、貧困、ナショナリズム、等々、全てを利用するのがマルクス主義です。



人間精神を表面的に、又画一的にしか見ないで、精神を「外在的規範」で捉えるマルクス主義の限界がここにあります。
精神を立体的に流動的に捉え、その可能性を信ずれば、後の悲劇はおきませんでした。

共産主義の挫折は「ロゴス中心主義」や「外在的規範」の挫折と捉えたい。
近代の急進主義が陥った落とし穴と捉えたい。

共産主義の亡霊に、へばり付かないようにしましょう。


 
「外在的規範」・・・参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage2.html#raberu2
    • good
    • 0

《〈粗野な〉共産主義》の場合には ということでは?



《粗野》ではない場合には ちがう。
    • good
    • 0

そんなあなたに、マインドフルネス瞑想をおすすめします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す