dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜなら同じ学校、職場内で付き合った後…別れたら後の関係にしこりが出来ることが多いからです

一方「職場結婚」というように同じコミュニティにいるから恋愛感情から結婚に至ることが多いですがすべてがそうでは、ありません

職場、習い事メンバー内で男女が付き合えばはじめのうちは上手くいっても、いつまでも関係が上手くいくとは限りません



それに近すぎる関係だと自分のアラが本人の意思に関係なく見せてしまうのもネック
恋愛では自分の良い所だけを見せて相手とファンタジーを味わいたいので同じコミュニティで恋愛をするのはリスクが高すぎませんか?

A 回答 (6件)

ありゃ。

クリティカルな回答しちゃったんですね。

> 実は、すでにやらかしたことを正当化しようなんて思ってないか?
>で、否定されて凹んでるとか。

そりゃ気分悪いからブロックするわな。うん。気持ちは分かる。

しかし、本当に問題を解決したいのであれば、それを受け入れなければならない。何が問題なのかを指摘されたのなら、それを改善することで問題を解決すればいい。自分の考えに賛同してもらいたいだけなら、ここを利用すること自体が間違っているし、場違いだ。

 あなたは自分が気持ちよくなりたいだけのオナニストでしょうか。
 それとも問題は棚上げして甘やかされたい指をしゃぶる幼児でしょうか。
 
そうならないためには、「反省」が必要だ。
問題に正面から向かい合いましょう。

……と、問題解決のための無理難題を提案してみましたので、できないなら、このアカウントもブロックしてください。
アドバイスを何一つ受け入れる事ができず問題がまったく解決しなくても、回答者側は何も困らない。
むしろそのような人と関りを持たない事で無駄な時間を過ごさなくて済むのでこちらも都合が良いのです。
    • good
    • 0

そのリスクを承知の上で、それでも尚付き合いたいと思うかどうかじゃないですか?


それに、コミュニティ内で恋愛出来ないとなると、出会いの場がホントにナンパかマッチングアプリくらいしかなくなりますよ。
街コンだって結婚相談所だって、そういうコミュニティだといえばそうですからね。

リスクも過剰に恐れてたら「石橋を叩いて壊す」だけになって、永遠に出会いなんか訪れませんよ。
    • good
    • 1

質問者さんはコミュニケーションが下手糞なのを自覚する必要がありますね。



やらかすことは致し方ない。それをどう補うかでコミュニケーションが上手いか下手が決まる。

 (´・ω・`) そんだけのことだろ。

上手くできないからやっちゃだめって、どんなロジックなんだよ。
やらかした言い訳にもならないぞ。だったら始めから人づきあいなんてしなきゃいい。
そう結論付けられないかい。

・・・

 実は、すでにやらかしたことを正当化しようなんて思ってないか?
で、否定されて凹んでるとか。
    • good
    • 1

同じコミュニティ以外で成立する恋愛って、


マッチングアプリくらいですよ。

ほとんどのカップルは、
職場か学校か友達の紹介で出会っているわけであって、
周りにいる人か、周りにいる人から紹介してもらった相手と付き合ってる人がほとんどです。
    • good
    • 0

リスクが高いと思う人は手を出さなければいいし、我慢するほどのリスクじゃないと思えば手を出せばいい。



後でリスクに気がついて後悔する人は後悔すればいい。

それだけのこと。

あなたはリスクが高いと思うなら、あなたは手を出さなければいいだけのことです。

そこについて、他人に共感を求める必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気をつけます

お礼日時:2024/05/25 11:34

それはリスクとは言わない。


単に気まずいだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます

お礼日時:2024/05/25 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A