
下記のVBAでエクセル名の取得できるところまでは作成できています。
このVBAで一覧にしてそのシート上でそのエクセルファイルを開きたいのですが
できるでしょうか?エクセル名とパスを取得する感じできるでしょうか?
詳しい方教えてください。
最終的には名前で検索をかけて2つのファイルを開きたいと思っています。
ご意見よろしくお願いします
Sub GetExcelFileNames()
Dim folderPath As String
Dim fileName As String
Dim row As Long
' フォルダーのパスを指定
folderPath = "C:\YourFolderPath\" ' ここに対象フォルダーのパスを記入
' フォルダーのパスがバックスラッシュで終わっているか確認
If Right(folderPath, 1) <> "\" Then
folderPath = folderPath & "\"
End If
' 初期設定
fileName = Dir(folderPath & "*.xls*") ' フォルダー内のExcelファイルを取得
row = 1
' アクティブシートをクリア
Cells.Clear
' ファイル名を取得してシートに書き込む
Do While fileName <> ""
Cells(row, 1).Value = fileName
row = row + 1
fileName = Dir
Loop
' 終了メッセージ
MsgBox "ファイル名の取得が完了しました。", vbInformation
End Sub
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>エクセル名の取得できるところまでは作成できています。
>エクセル名とパスを取得する感じできるでしょうか?
作成したのなら、そのVBAでパスとファイル名を操作していることはわかっているはず。
シートにパスを表示するなり、リンクを設定するなりすれば良いだけの話です。
ちなみに、セルにリンクを設定したいのなら、以下の例の2番目で可能。
(マクロの記録で試しても同様の結果は得られます)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
SaveAsの保存先について
-
VBAを使ってセル内に記述してあ...
-
Excel 相対パス
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
VBAとResgen.exeを使用して、re...
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
C#でのProcess.Startと変数path
-
VBAでパス名(2バイト文字)の...
-
【Excel VBA】Power Qurry のソ...
-
A列に記載されているフォルダ...
-
エクセルのマクロで特定フォル...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
パス名の変換
-
ブラウザからファイルパスを取...
-
エクセルのプロパティーでセキ...
-
特定のエクセルファイルが止ま...
-
ファイルをコピーできない
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
-
カンマ区切りのCSVファイルから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
Excel 相対パス
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
エクセルのマクロで特定フォル...
-
コマンドプロンプトのコピー関...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
ExcelのVBAで上書き保存を確...
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
開いているファイルを削除し、...
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
ExcelVBAの使い方 ¥の使い方...
-
EXCEL(VBA)で指定フォルダ内の...
-
パスワード保護されたExcelファ...
-
【VBA】ExcelマクロでCSVファイ...
-
【VBA】複数のtxtファイルから...
-
C#でのProcess.Startと変数path
-
エクセルのファイルオープン時...
おすすめ情報