
お世話になります。
一階リビングから二階の部屋にLANケーブルを壁の中を通して配線したいのですが、CD菅が光ファイバーの線を屋根裏まで通してるものしかなく、これを利用できないかと考えています。
リビングから屋根裏までCD管を通し、屋根裏でCD菅に穴を開け分岐させて部屋まで引っ張ろうかと考え、わからないことがあるので質問させていただきます。
①屋根裏でCD管に穴を開ける行為は後々問題ないでしょうか?
②光ファイバーの線と同じ管を通しても通信速度に影響はでないのでしょうか?
詳しい方この2点教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>①屋根裏でCD管に穴を開ける行為は後々問題ないでしょうか?
どの方面の問題を危惧されてるのかわかりませんが
火災は心配ありません。
屋根裏って事は雨かかったりしないのですよね。
無理やり考えれば
屋根裏内に「露出」状態なCD管に穴を開ければ
虫がそこを通路として行き来するかもしれません。
まぁパテみたいので隙間なくしとけばよろしいかと。
>②光ファイバーの線と同じ管を通しても通信速度に影響はでないのでしょうか?
光ファイバと電線なLANケーブルの同居自体は互いに干渉しないので
速度が落ちるとかの影響もありません。
もしLANケーブルを複数本通す計画なら考慮する方がいいかも。
電線同士、には互いに干渉する可能性があるので。
LANケーブルをシールド付きにしたり。
(たしかカテゴリx以上ならシールド必須でしたっけか?)
他には
CD管が細すぎてケーブルがギュウギュウで
互いに「物理的に干渉」するようだと光ファイバを変形させ
何らかの悪影響が出るかも?
まぁ考えすぎとも思いますが。
詳しく教えてくれてありがとうございます!
すごく助かりました。
穴を開けたら虫防止のためにテープで塞いでやってみようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光ファイバーは刺さると危険?
-
光ファイバーの洗浄、手軽に変...
-
美味しいもの
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
MDFの鍵について
-
上越新幹線ですが、
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
ONUとMCの違い?
-
切断した電話線コードの接続方法
-
LANコードについて
-
LAN配線
-
家に複数のモジュラージャック...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
保安器が収納されているMDF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光ファイバーは刺さると危険?
-
光ファイバー線はいくらくらいか?
-
フレッツ光 隼について
-
光ファイバーの洗浄、手軽に変...
-
光ファイバー傷ついたら
-
メタル線とは何ですか?
-
光ファイバーのケーブルの色に...
-
光ファイバー引き込みについて
-
スーモの賃貸物件の室内設備に...
-
折り目のついた光ファイバーは...
-
光回線の撤去工事について
-
光ファイバーの中は
-
ギガビットLANは、普通のLANと...
-
光ファイバ導入に際して注意す...
-
光りファイバーの営業の仕事へ...
-
電話回線と光回線は全く別物?...
-
ADSLは光ファイバー化されてる...
-
いまISDNだけど他の換える?
-
有線ブロードネットワークスとN...
-
ネットの接続方法
おすすめ情報