dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の皆さまに質問。
恋愛とか片思いとか色々と上手くいかない時
体調が悪くて仕事を休みが多くなる事ってありますか
{アルバイト、派遣}。。。の女性

A 回答 (4件)

私ではないけど、当時の先輩であり友達が私の仕事の教育係だった先輩に恋をして、その先輩の帰宅を待ち伏せして告白しました。

友達は自分が異性として見られていなかったことを知り、ショックですっかり体調を崩したそう。会社に行く元気がなくなり次の日は欠勤しました。親も承知していたそうですが。

私自身はメンタル的なことを理由にして欠勤したことはありません。体調が優れないのは誰にでもあること。当時は周囲への感染を恐れて堂々とお休みをお願いできる時代ではなく、這ってても出てこいと言われそうな風潮でしたので、気の弱い私は熱があってもメンタルがズタボロになっても出勤し続けました。

体調理由でもメンタル理由でも,理由がなんであれそれで仕事の欠勤が増えてしまう人は、まだ、生活に余裕があるのですね。休みが多くなると会社での印象が悪くなるし
「やる気あるのか?」とクビにされそうだし、弟の仕送りを手伝っていた私には、自主的な欠勤は贅沢でしかありませんでしたよ。もし、私がクビになったらという恐れがあまりないみたいなので。

恋愛でも仕事でもうまくいかないときは、確かに仕事なんてしていられないという気持ちにはなるでしょう。どうしても辛いとき、自分史上最悪と落ち込んでしまった時は
復活のための英気を養うために1日だけ休んでみる、というのはアリだと思います。その日だけは気分転換のお祭りのつもりでいても言いと思う。休んだ後は別人になる覚悟で。だから、自分を救済するためのズル休みはあってもいいと思っています。

ただ、1日休んだら気分を変えてみるという決心もなく、負の状況に振り回されて会社に行き辛くなったからとりあえず休むという休み方をしていたら、その休みは何の力にもなってくれません。
今日1日休めることになった,とまずはほっとすることでしょう。でも、それで気分の落ち込みが解決するかな。また、休みたくなるじゃん。3日間の連休をもらったら本当に元気になっちゃうのかな。

傷口にバンドエイドをペタッと貼ってみる感覚でとりあえず休んでみても、モヤモヤ感からは解放されず、仕事を休むことでなんとかなるものではないって、気づいてほしいなあ。すごく辛いことだけど仕事でしでかした自分のミスで心が痛むなら、まずミスした現実を受け入れ、傾向と対策でミス防止の策を講じるしかない。又は進む道を変える大胆な決断をするとか。

恋も同じ。失恋した(破局した)現実を受け入れる。見返すための自分磨きを始めるも良し、自分を捨てた恋人への執着を捨て、仕事に没頭してみるとか、今までと視点を変えることで救われるのではないだろうか。

一時しのぎで会社を多く休んでみても、何の解決にもならないし、心の雨漏りは万年続くのではないかしら。
    • good
    • 0

体調よりも気分が沈むかな。


仕事は仕事だから、元気なくてもやるよ。
    • good
    • 0

ないです。

そんなくだらないことで迷惑は掛けられません。
    • good
    • 0

はい、よくあります。


恋愛とか片思いとか上手くいかない時は、仕事どころではないです。
体調が悪ければ、当然ながら仕事は休みます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています