dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1on1ミーティングって、何を話したら良いのですか?

僕は、住み込みの家政夫として、雇われています。ご主人と1on1ミーティングをしました。普段から感情を表に出ないように気をつけて、与えられた仕事をこなしてます。
ご主人様から、『何か疑問や改善したい事や希望はないか?』と問われましたが、何も言えませんでした。
こういう場面の時、どのようにご主人と接すると良いのでしょうか?そして、何を伝えたら良いでしょうか?

A 回答 (1件)

あなたの希望を聞くためのミーティングのようですので、あなたが日頃思っている事、改善して欲しい事、気に掛かっている案件、などについてあなたの気持ちとか意見を述べれば良いのです。



あなたからの発言がないとご主人様は、無気力な人間にお世話になっているような気持ちが働きますので、ご主人様にとってもあなたにとってもマイナスです。言いたいことを言って解りあえるようになるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご主人と奥様の関係に、干渉しないように又関わらないように、無機質な家政夫を徹しようと心掛けて来ました。何かあったら、奥様にお伝えしてましたので、ご主人とは、挨拶させて頂くだけで、殆ど話すことがありませんでした。しかし、5月のGW明けから奥様は海外勤務になってしまいました。
ご主人の指示頂いた事は、直ぐに取り掛かってるし、これ以上僕に何が出来るか?指示してくれたらやり遂げるだけだと思ってます。
ご主人に何を話したら良いのですか、分からないのです。

ご回答者様の言う通り、無機質が"無気力"になっては、ご主人に失礼ですね。

お礼日時:2024/05/27 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A