dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

性能を満たしていない、パソコンにWindows11がインストールされて売られていますが、自分でインストールする方法を、教えてください?

A 回答 (6件)

こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。

TPM 2.0をバイパスし、Windows 11をダウンロードする方法を紹介します。ご参考になれば幸いです。

TPM2.0を使用せずにWindows 11をインストールする方法
https://reurl.cc/9vWMon
    • good
    • 0

Windows 11 には下記のようなインストール要件があります。



Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。

Intel なら第 8 世代シリーズ以降、AMD なら Ryzen 2000 シリーズ以降に対応していて、その他 TPM2.0/セキュアブート/UEFI/GPT フォーマットなどの条件があります。

CPU が対応している場合は、下記の方法でインストールができます。

Windows11 クリーンインストールのやり方
https://www.pasoble.jp/windows/11/how-to-clean-i …

アップグレードは、Windows 10 64it で上記のインストール要件に対応している必要があります。

Windows10からWindows11にアップデートするには!?
https://shop.applied-net.co.jp/blog/cate_kojin_n …

そこで、Windows 11 のインストール要件に合っていないパソコンを Windows 11 にする方法は下記です。恐らくこの方法を質問者さんは知りたいのだと思います。

古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/

この方法は、インストール要件をスキップしてアップグレードやインストールする方法です。これは、Microsoft 非公認の方法になりますので、Windows 11 の技術的なサポートを受けられませんし、電話やメールの問い合わせもすることができません。あくまでも、自己責任で使うことになります。巷では、インストール要件に合っていない古いパソコンに、Windows 11 を非正規に入れて沢山販売されています。大丈夫なのでしょうかね? まぁ、違法ではないようですが。

※ドライバの問題があるので、アップグレードがお薦めですね。

私も古い HP のノートパソコン Core i7-640M や自作パソコン Core i5-4570S を、「Rufus」 で作成した USB メモリで Windows 11 にアップグレードして、まぁまぁ快適に使えています。ストレージが SSD になっているからでしょうか? 現在 Windows Update もできていますので、問題は無いようです。しかし、あくまでも自己責任で使って行く覚悟が必要です。下記は、動画です。

【最新版】古いパソコンをWindows11へアップグレードさせる方法【簡単】
    • good
    • 0

>教えてください?


何故疑問形なのか・・・

GoogleでもYahoo!でも良いので、

「性能を満たしていないパソコンにWindows11をインストールする」

という内容のキーワードで検索してみればいくらでもやり方が出てきますが・・・質問者さんは「自分自身で調べる」という作業が出来ないのでしょうか?

取り敢えず、参考になりそうな記事のurlを貼っておきますのでそちらも参考にしてみると良いでしょう。

・窓の杜:Windows 11のシステム要件を迂回するモードを搭載したインストールメディア作成ツール「Rufus」
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/135 …
    • good
    • 0

新しいWindowsは パソコンの性能が良くないとインストールしても快適に使える?は 期待出来ません


無理してインストールしても ガッカリとなりますね
また メーカーから専用ドライバが出ていない事が多々有りますので 上手く動作するかは不明です

ここで聞くよりも 自分でもっと調べてチャレンジしてはどうですか?
自己責任ですから 誰もサポートしてくれません

昔からOS変更は 結構難しい問題が多いですよ

チャレンジするならメインパソコンよりもサブパソコンを準備して試すのが無難です
    • good
    • 0

win10や11をインストールする際は、


インストーラー自身がPC要件を確認するので、
それを満たしていなければインストールができません。

なので、
> 性能を満たしていない、パソコンにWindows11がインストール
という事はあり得ません。

> 自分でインストールする方法を、教えてください?
性能を満たしていないパソコンでは、方法はありません。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A