dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔読んだSF短編集を探しています。
中学生の頃に読んだSF短編集を探しています。
内容をほとんど覚えていないのですが、最近急に気になってしまったので知ってる方がいたら教えてください。
覚えている特徴は以下の通りです。うろ覚えなので間違った情報があるかもしれません。

・SF短編集
・おそらく、一人の作家が描いたもの
・翻訳もの
・単行本サイズ。厚みは標準的。ハードカバーではなくソフトカバー
・表紙は落書きの様な絵だった気がする。黄色が使われていた様な気がする
・2015~2018年以前に書かれたもの
・内容が訳わからなかった(翻訳が悪いのか私の理解力の問題か)
・そのうちの一つの短編で、感情の指数を計れる何かが出てきた。あとロボットだかアンドロイドも出てきた。
・そのロボットが人間を殺していた。

以上です。知っている方がいたら教えてください

質問者からの補足コメント

  • おそらくそこまで有名?な作品ではなかったかもしれません……誰もが知っている様な名作的なものではなかった気がします。

      補足日時:2024/05/27 19:14

A 回答 (6件)

> 中学生の頃に読んだSF短編集を探しています。


> (中略)
> ・2015~2018年以前に書かれたもの

これは質問者さんは2015年4月~2019年3月に中学生で、中三の12月以前に読んだ本だから、中三の1月以降に出版された本ではないということですか?

ソフトカバーの翻訳もの単行本と言えば、新潮社の「新潮クレスト・ブックス」シリーズも思い浮かびます。SFは少ないんですけどね。
https://www.webdoku.jp/newshz/maki/2016/12/28/10 …
https://www.hmv.co.jp/fl/9/679/1/
https://www.shinchosha.co.jp/sp/crest/

しかし、クレストブックスもNo.5さんの回答にある河出書房新社の奇想コレクションシリーズも中学生が手に取るようなイメージがありません。

大きな本屋などの児童文学コーナーの単行本の棚を探してみたほうが見つかるのかなと思います。
https://www.rironsha.com/book/tag/short_selectio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! ざっと確認してみましたが違う様な気がします……。図書室で借りた本だったのですが、結構大人向けの本も並べてあったので、所謂児童書でなかった可能性も高いです

お礼日時:2024/06/01 10:28

翻訳SFでソフトカバーの単行本というと、河出書房新社から出ていた奇想コレクションシリーズじゃないかと思うんですが、この中の、黄色い表紙で何か思い当たりませんか。


https://www.kawade.co.jp/np/special/0948814960/

私もこの中だと、5冊くらいしか読んでないし、基本短編集だから、細かい記憶はありません。「フェッセンデンの宇宙」なんか、エドモンド・ハミルトンの作風からして怪しいんだけど、表題作以外、記憶にない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!フェッセンデンの宇宙は読んだことがあるので覚えているので多分違います…………。ですがこのシリーズは面白そうなのでいずれ読んでみます。

お礼日時:2024/06/01 10:27

翻訳SF物で


一人の短編集
単行本サイズでソフトカバーというのは
あまり聞かないなあ

それに
2015〜2018年以前に書かれたものって
どうしてこの3年間以前なのか
2015年以前ではダメなのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中学生の何年生の頃に読んだか覚えていないため、そのような書き方になりました……

お礼日時:2024/06/01 10:25

『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』ブレードランナーの原作です。


レプリカント=人造人間の犯罪者と追跡者の物語。ラスト、ぼかした終わり方になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!調べてみましたが違う様です……ですが教えていただきありがとうございます

お礼日時:2024/05/27 19:13

ディーン・R・クーンツ作


ウォッチャーズ
多分ちがうと思いますが30年位前に読んで未だ印象に残ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!調べてみたが違う様です……でも面白そうなので読んでみたいと思います

お礼日時:2024/05/27 19:13

ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』とか?


表紙黄色ですしアンドロイドも出ます。でも短編ではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!調べてみましたが違う様です……ですが教えていただきありがとうございます

お礼日時:2024/05/27 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A