dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問1、現在、非集中型P2P通貨システムが成り立っておりますが、通貨そのものは、未来において、どのようになると思いますか?

質問2、私は、何かしろのアクションによって、現在の強い物質主義の世界から精神主義の世界に移行すると考えおります。
そして、ほぼすべての物は無償で提供され、一部の物は共有する形になるとします。
そうなった場合、自身が産まれた星では通貨は不要になると思います。
地球もまたその形を取ると思いますか?

A 回答 (4件)

金本位制を止めてからも、金価格は上昇する一方だ。



すべてのモノが無償で提供される社会は、ヴォクトが1948年に発表した大ヒットSF小説「非Aの世界」の中で、選ばれた人間だけが居住を許される火星植民都市として少しだけ状況が描かれたが、あまり大きな反響にならずに終わっている。

通貨が消滅した社会は、マルクスが夢見た共産主義社会の理想が実現していても、共産主義社会の発展形としても誕生したかもしれない。しかし、御存じの通り、資本主義社会との戦いに共産主義社会は敗北してしまった。

なかなか通貨が不要になる社会の実現は厳しいものがありそうです。
少なくとも「非Aの世界」のように選ばれた人物だけで構成されないかぎり難しいのではないでしょうか。
一般論としては、法令を破る人間がいる社会では、その実現は無理だと思います。

ただ、逆に云えば、法令を破る人間がゼロの社会では、あり得るのですから、可能性はゼロではないということにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

春閑様、まずお名前からして凄さを感じされました。
お詳しいのですね。非常に助かります。ありがとうございました。
私は貴方のファンになりました。
貴重なご回答感謝します。

お礼日時:2024/05/31 18:23

紙幣がなくなり、硬貨のみ。

溶かして素の金属にした時の価値で。。
宇宙に進出して、他の恒星系までは無理でも、火星などに移住した場合、ネット経由の仮想通貨は難しい。劣悪な環境になると、紙の劣化の問題。発行した政府の信用度の問題で、物々交換に近い形になると予想。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/31 18:29

近い未来なのか、遠い未来かにもよるけど


近い未来では、実現されないと思います。

1950年代くらいから、物資が豊かになり未来創造した物は、一部実現出来ましたが、大半の物は実現には程遠いです。
なので、近い未来では、難しいと思います。

特に通貨においては、現状不可能に近いです。
むしろ時代が戻る可能性の方が高いです。
なぜなら、戦争危機が、蔓延しているので。。。
電子兵器は、強味ともともに弱みでも
あります。。。

それと国内での電子通貨は進んでも共通通貨は
法整備が進み、後退すると思います。
なぜなら、そこから税金は取れないので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2024/05/31 18:30

>質問1、現在、非集中型P2P通貨システムが成り立っておりますが、通貨そのものは、未来において、どのようになると思いますか?



体にICチップが入って通貨自体はなくなるらしいっすよ^^
仰るとおり、改ざん不可能なブロックチェーンの技術によりできるようになるそうです^^

>地球もまたその形を取ると思いますか?

最終的に銀河から出れないから、資源は有限よ^^
いくらエネルギー得られてもそれに比例して消費は増えるからね^^
なんらかの方法で銀河の外に出れれば可能だけど、出た先でも多分なんらかの有限にぶちあたるので、多分無理っすね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答誠にありがとうございました。感謝します。

お礼日時:2024/05/31 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A