dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SHARP・AQUOSのBlu-rayレコーダーで、このようなエラーの表示が出ました。

これって直せますか?

今は録画リストも見ることができないのですが、もう録画を見る手段はないのでしょうか?

「SHARP・AQUOSのBlu-rayレ」の質問画像

A 回答 (7件)

ハードディスクはクラッシュするとその部分が損傷し、その部分は読めなくなるので、エラーになることがあります。



電源を入れ直して何度もやり直すと、クラッシュした部分の損傷が広がり、いっそう悪化するのがふつうです。

ハードディスクのエラーがクラッシュによるものだと直せません。取替えになります。
なお、クラッシュかどうかを確かめるのは、素人では無理です。
    • good
    • 0

その画像に記載されていることを実行する



相談しろってことは、故障の可能性があるってことだから

自分でHDDを交換するなら自己責任で

再起動しても無理なら、すでに録画されたものは外部メモリに移動とかコピーしていない限りは視聴することが出来ない
    • good
    • 0

コンセントは1分抜けば十分です


コンセントを抜いた状態であれば、多少の振動でも裏返しても問題ありません
    • good
    • 0

コンセントを抜いて、5分待ち、逆に差してもダメなら、リセット。

「SHARP・AQUOSのBlu-rayレ」の回答画像4
    • good
    • 0

電源を切って、コンセントを抜いて


繋ぎ直してみてください
これで治らなければ修理しかなく、恐らく高確率でデータは消えます

今回は難しいかもしれませんが、
ソニーとパナソニック製、
今年の最新モデルはソニーのみですが、
番組のバックアップに対応していますので、
買い換えるならこれらから選んでおけば大切な番組も手軽に複製出来て良いかなと思います
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001586 …

オススメはSONYの画質が良いのもですが、番組の頭切れや尻切れがなく(パナソニックはややある)、見易い番組表かつドラマやアニメなどの番組表が1ヶ月先まで表示されるのでシーズン終わりで次の新番組が確認できて便利です

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンセントを抜くのは何分くらいでしょうか?
あと少しホコリが溜まっていたので軽く拭こうと思っているのですが、持ち上げたりするのは大丈夫でしょうか?

お礼日時:2024/05/30 13:54

再起動してみてください。

    • good
    • 0

HDDは消耗品ですので、そのブルーレイレコーダーを数年以上使われているのでしたらHDDを交換しないといけない

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今録画してあるものは残りますか?

お礼日時:2024/05/30 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A