dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

背が低い人に目力がありすぎて目を見て話すと怖いと言われました。
歩いている時や食べながらだったりすると結構視線を外せるのですがそうじゃない場合いつも目をみて話しがちなのですがどこを見て喋るのがベストでしょうか。

A 回答 (4件)

身長とは無関係に、対面で話をする時には相手のネクタイの結び目くらいに視線を持って行くのがマナーです。


真剣な話をする場合でも、口元くらいにしてください。
相手の目を直に見るのは、人生で一回のプロポーズの時に取っておいてください。
    • good
    • 1

お友達に言われたのでしょうか。

そうであれば、お友達のその背の低い人に対する先入観の問題でしょう。

どこを見て話をすればいいのかという事ではなく、
背の低い人に目力がありすぎて怖いと感じても、
 (´・ω・`) それを許容できるような人になるよう説得してみましょう。

・・・

背が低い人からは見上げるようになるか、上目遣いになるので、
それを怖いと感じているだけかもしれませんよ。
    • good
    • 0

私は最初と要所以外は顔から目線外してますね。


ずーっと見つめられたらそりゃ怖いですね。
何か顔に付いてんのかなあと不安になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩みましたが、なるべく下向きに話してみようと思います。
ついこっちみてるとなると目を見がちになりますが口元あたりまでに止めることに集中します。

お礼日時:2024/06/01 00:23

気にするのなら、その子に相談をする方が良いとは思います。



写真があるわけではないし、視線さえ外せばと言う話なのかも、現時点では分からないためです。

「髪型変えてみようかな?」「伊達メガネ買ってみようとおもうんだけど、一緒に選んでくれない?」もし、見た目の話でしたら、それをきっかけにアドバイスをしてくれるかもしれません。

アドバイスをしてくれたら、ちゃんとお礼(ご飯など)はする方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!