dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カビキラーでお風呂を掃除したいのですが、水はけをよくするための穴が開いているプラスチックの棚があります。その穴に少し黒カビがあって、泡タイプのカビキラーやジェルタイプのカビキラーをスプレーしています。ですが穴が貫通しているため薬剤が下にポツポツ垂れてしまいます。
下に垂れると意味がないので何か対処できないでしょうか?その穴はかなり小さいです。

A 回答 (8件)

キッチンペーパーですとペーパーが洗剤を吸ってしまうので効率が悪くなります。


スプレーしたらラップを乗せて密着させます。
メッシュの棚なので棚板の上と下にラップを貼り付けます。
時間を置いて、ラップを外して、そのラップを丸めてこすります。
    • good
    • 1

もし壁に貼り付けるタイプだったら、外して洗面台か流しの栓を、キッチリと締め水を、溜めハイターを投入だけで済むと思いますよ。


穴は、どの位の大きさですか?上手くいったら爪楊枝で行けるくらいですか?それともお弁当屋さんのお箸かな?試してみましょう。
    • good
    • 0

キッチンペーパー等(トイレットペーパーやティッシュペーパーは不可)を敷いて、そこに


カビキラーを塗布して染み込ませる。
そうする事で密着しますし薬剤がポタポタと落ちる事もなくなります。
    • good
    • 0

キッチンペーパーを貼り付ければよいかと。

    • good
    • 0

NO3です。


失礼致しました。図を載せておりませんでした。申し訳ございません。



お気持ちお察しいたします。m(__)m

自分の場合、下記ですね~~
A:右側の赤の様に下側からラップを貼って淵の上まで貼る。
B:この程度ならティッシュを詰めてからスプレーシュー

そして、コーキングなどには、キッチンペーパーをその幅に重ねてからスプレーシュー。これも案外簡単には外れません。

専業主婦さんであれば、朝シュー、乾いたお昼前後にシュー、程度でもOKです。

また、これから暑くなる季節で臭いが気になるシンク排水溝の穴ですが、寝る前に下記を行います。

1,食事後お皿を洗ったら、全てを外します。ひねると取れます。
https://www.qracian.co.jp/column/kitchen/1055...
此方の図が参考になるでしょう。

2,水を流すだけでもOKですが、そこに塩素系漂白剤1:水1のスプレーシュー。外した部品と排水溝にシューです。

3,翌朝までそのまま。翌朝は乾燥してますので、そのまま再セットしてから洗い物です。

4,生ごみがある場合は、スーパー不透明のペラミニ袋に入れてゴミ袋に入れてからスプレーシュー。

Gも虫も臭いも湧きませんー^ー^
ご参考までに
「カビキラーが穴を貫通してしまいます。。。」の回答画像4
    • good
    • 0

お気持ちお察しいたします。

m(__)m

自分の場合、下記ですね~~
A:右側の赤の様に下側からラップを貼って淵の上まで貼る。
B:この程度ならティッシュを詰めてからスプレーシュー

そして、コーキングなどには、キッチンペーパーをその幅に重ねてからスプレーシュー。これも案外簡単には外れません。

専業主婦さんであれば、朝シュー、乾いたお昼前後にシュー、程度でもOKです。

また、これから暑くなる季節で臭いが気になるシンク排水溝の穴ですが、寝る前に下記を行います。

1,食事後お皿を洗ったら、全てを外します。ひねると取れます。
https://www.qracian.co.jp/column/kitchen/10559/
此方の図が参考になるでしょう。

2,水を流すだけでもOKですが、そこに塩素系漂白剤1:水1のスプレーシュー。外した部品と排水溝にシューです。

3,翌朝までそのまま。翌朝は乾燥してますので、そのまま再セットしてから洗い物です。

4,生ごみがある場合は、スーパー不透明のペラミニ袋に入れてゴミ袋に入れてからスプレーシュー。

Gも虫も臭いも湧きませんー^ー^
ご参考までに
    • good
    • 0

何か雑巾など布切れをおいてカビキラーを散布すればいいのでは。


そうすれば、その布切れがカビキラーが湿ってある程度流れないはずですから、綺麗になると思いますよ。
    • good
    • 0

普通は持ち上げると外れるはずですが。


取り外して大きな洗面器にでも入れて
キッチンハイター みたいなものを
注いで放置する手もありますし
歯ブラシ なので こする方法もあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A