人の話を聞いているときに目がうつろ
職場に人の話を聞いているときに目が半目になって
白目を向いているような状態になる人がいます。
特に注意、指摘されるようなときにそのような目になって
聞いています。
なんだろう?と思ってたのですが、たまたまファミレスに
行ったら、そういう店員の女性がいました。
話したら、目がうつろで興味がないのかな、と思い、
話すのをやめるとすぐに元の目にもどりました。
そういう人を見たことありますか?
または自分がそうだという人いたら教えてほしいのですが、
人の話をちゃんと聞いているのでしょうか?
ある種の緊張状態にそうなってしまうようになると
思うのですが、原因、対処法を知りたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
支援学校の教員です。
>特に注意、指摘されるようなときにそのような目になって聞いています。
>そういう人を見たことありますか?
うちの生徒には多いです。^^;
うちの生徒の場合、コミュニケーション力の低さが問題で、その態度は相手に対して不信感を抱かせるというのがわからないようです。
ですので「相手の話を聞くときは、しっかり相手の方を向く。目を見るより、相手の鼻や口元を見る。それで怖くて見れないのなら、下を向くか。目をつぶる」と指導しています。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
極度のストレス状態に対する防衛反応として無意識にやってしまうのではないでしょうか
まぁ、台風が過ぎ去るのを洞窟にかくれてやり過ごすみたいな感じでしょうね。
いろんな問題を論理的に前向きに取り組む習慣を少しずつ、つけていってもらうしか無いのでしょうね。指導する方も相当 根気と寛容さが必要そうですが。
No.1
- 回答日時:
うーん。
自分では顔が見えないのでなんともいえないですが、私がそうである可能性が高いかもです(・・;)私の場合は注意を受けてるというよりかは相手の説明を聞いてる時などにありがちなんですが、話を集中してきこうとしたときに宙をみてしますんですよね。
相手の目をみてると集中できないといいますか。
目をつぶってもいいんですが、それは失礼ですから。
よく何かを思い出そうをして考えてるときに宙をみる人とかいませんか?
あんな感じと似てるんですが。
顔をあげられないから目だけあげてるので白目みたくなってるのかもです。
注意されてるときということは過去の行動などを思い起こして自分が何をしたかな?と思いだそうとしててそういう目になってるのかも?
あと考えられるのは、苦情注意説教などをされてるときは聴きたくないから現実逃避して頭がどっかにいっちゃってるとかですかね。
話してる間うんともすんとも言わないなら逃避してる可能性のが高いですね。
前者ならまったく悪気はなく、話はちゃんときいてるので見逃してあげてください。
後者なら、たまに「話聞いてる?」と途中で言ってみてもいいと思いますよ。
「え?」とか返事するようなら右から左へ受け流してますね~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 好きバレしているか 3 2023/03/15 14:37
- その他(社会・学校・職場) 真面目な性格はどうしたら直りますか? 3 2023/06/19 20:05
- その他(悩み相談・人生相談) 全く目を合わせない人ってどんな人なのか、変なやつだなと思って気になりますか? 洗面所で手を洗っていた 7 2022/03/24 12:55
- 会社・職場 職場の男性について。 よく目が合う人がいます。 最近はお互いにすぐそらさなくなり、目があっても彼は目 5 2023/07/21 05:38
- 友達・仲間 人付き合いの対処方法 3 2023/07/05 19:56
- 恋愛占い・恋愛運 最近入ったバイト先に気になる学生がいます。 その子は19歳の大学生です。 私は20代前半のバイトです 2 2023/03/07 10:26
- 出会い・合コン 女性の印象 4 2022/12/09 10:18
- 知人・隣人 服の上からでも分かる胸の大きな女の人は大変だな 4 2022/04/29 09:32
- 片思い・告白 話したことない男性とLINEを交換しました。 職場で時々応援に行く先の従業員さんをいいな〜と思ってい 2 2023/08/18 11:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 目を合わせられない 5 2023/08/03 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
いけず言葉しりとり
はんなりと心にダメージを与える「いけず言葉」でしりとりをしましょう。 「あ」あら〜しゃれた服着てはりますな 遠くからでもわかりましたわ
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
人と話すときに白目になる
学校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
相手の向かって左目を見るべき...
-
歩いてて、すれ違う人と目が合...
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
回答ください!
-
歩く時に、他人が前から来る場...
-
振り返ると目が合うのは相手も...
-
会話中に唇を見る男性について ...
-
歩いているときの視線
-
すれ違いざま目があうのが嫌です。
-
顔見て話さない人への対策
-
目と目が合うとけんかをしよう...
-
女性にとって男性と見つめ合い...
-
電車とか通りすがりとかで顔を...
-
鏡越しに目が合ったと感じてる...
-
眼力が強くて怖いと言われまし...
-
目を合わせない挨拶の心理とは?
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
相手の向かって左目を見るべき...
-
歩いてて、すれ違う人と目が合...
-
会話中に唇を見る男性について ...
-
歩く時に、他人が前から来る場...
-
回答ください!
-
目を合わせない挨拶の心理とは?
-
他人をジーっと見る人
-
顔見て話さない人への対策
-
振り返ると目が合うのは相手も...
-
鏡越しに目が合ったと感じてる...
-
歩いているときの視線
-
すれ違いざま目があうのが嫌です。
-
眼力が強くて怖いと言われまし...
-
目と目が合うとけんかをしよう...
-
睨んでいる気は無いのに無意識...
-
夫が目を合わせてくれない
-
人の話を聞いているときに目が...
-
男性に質問です。 職場の後輩の...
おすすめ情報