dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のネット通販での記事にて

ソウル市は、4月から2ヶ月間毎週にわたり、シーインや「ティームー(Temu)」、「アリエクスプレス(Ali Express)」など海外直輸入商品における安全性検査を実施。その結果、調査した全93製品のうち40製品から韓国政府が設定する安全基準値の428倍に相当する有害物質が確認された。具体的には、フタル酸系可塑剤や重金属などを確認。最も多く検出されたのはフタル酸系可塑剤で、同物質はプラスチックを柔らかくする化学薬品として知られており、基準値を超えると内分泌系障害を起こし、精子数減少や不妊症、早産など生殖機能に影響を与える可能性があるほか、発がんリスクもあるという。

 また、直近に行われた検査では、シーインのバッグや靴、ベルトなどの子ども用革製品計8アイテムを調査。そのうち7つのアイテムから、フタル酸系可塑剤やホルムアルデヒドなどの有害物質が検出された。


という記事を見ました。最近よく○○の商品に発がん性物質が~などと問題になりますが

実際のところ
衣服やアクセサリーにそれが検出されたとして
それは肌に触れるだけで被害が出るのか?
洗濯や煮沸しても意味無いのか?
もしかしたら他の衣服と一緒に洗濯したら他の服にもその有害物質が付着するのか?

どのように危険なのか全く説明されておらずイマイチピンときません。

実際この海外のネット通販の商品を自分は買わなかったとしても、
こういうサイトで個人輸入し個人セレクト商品としてタグを貼り替えて転売しているインスタグラマーや大手ネットショッピングサイトで転売で扱っているショップが大量にあり個人で防ぐのはもう不可能に近いように思います…。

有識者の方、ご回答よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 1年前に楽天で購入したペットフード用のお皿、赤ちゃんに着せている肌着など今調べてみたら両方ともSHEINにて全く同じ商品が格安で販売されていたのでとても不安です。
    ここまで来ると実店舗のあるショップで売られている物ですらどこで仕入れているのかは分からないしどこまで注意したらいいのか困り果ててます。

      補足日時:2024/05/31 06:52

A 回答 (1件)

>>衣服やアクセサリーにそれが検出されたとして


それは肌に触れるだけで被害が出るのか?

Youtuberの方が、お試しにTemuからいくつか購入した商品を試していたら、手に発疹が出てきたと報告されていました。
まあ、商品を箱から出した時点で、とても変な臭いがしていたということなので、健康被害が出ても不思議ではないですね。
購入したのは、衣服やアクセサリーというものでは無かったそうですけど。

安いからって、転売屋さんがそれを購入して転売したら、それを購入した客からクレームの嵐になりそうです。

なお、中国では、日本以上に通販サイト間、ショップ間の競争は激しいのだそうです。まあ、その競争が「品質」で競うならいいのですけど、競争するのは「安さ」だけ。
だから、材料も加工も限界を超えて、コスト削減をするようになる・・・。
値下げの圧力は、出品しているサイト運営会社からもやってくる・・・。
さらに酷いのは、サイト運営会社が、出店しているショップの売上げと、ショップの在庫を持って逃げたりして・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A