dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordのテキストボックスにある文字を非表示にするには

A 回答 (3件)

文字の非表示の方法は幾つかあります。



・[隠し文字]にする
テキストボックスが複数でも可能な方法だと、[高度な検索]を
使うことで、[隠し文字]を適用することはできます。
最初のテキストボックス内にカーソルを置きます。
[検索]ダイアログで[ワイルドカード]を有効にします。
[検索する文字列]に
*
を入れ、[検索する場所]で[メイン文書のテキストボックス]を
クリックでテキストボックス内の文字列のみ選択されます。
[フォント]ダイアログを開き、[隠し文字]にチェック。
これで、編集記号を非表示にすることで見えなくなります。

テキストボックスが塗りつぶしされている場合でも、これなら
非表示にすることが可能なのでお勧めです。

・白文字にする
上記と同じような手順で白文字にします。
ただし、塗りつぶしされている場合には不向きです。

・テキストボックスそのものを非表示にする
リボンの[ホーム]タブの[編集]グループにある[選択]から
[オブジェクトの選択と表示]をクリック。
テキストボックスの右にあるフェルマータ記号みたいなものを
クリックして、非表示にします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7 …
テキストボックスしかないなら、上の[すべて非表示]で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 14:56

Wordのテキストボックスそのものを非表示にする方法はわかりませんが、テキストボックスを印刷しない方法はございます。



▼Word:テキストボックスを印刷したくない
https://www.office-qa.com/Word/wd367.htm
    • good
    • 0

文字色を白にする。


図形の挿入で、テキストボックスと同じサイズの白い図形を作って、上から重ねる。
文字そのものを非表示には出来ません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A