dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経験者の方がいらしたら、アドバイスお願いします。
7月に夫婦で2泊3日の旅行をする予定です。
金曜の始発ぐらいで東京を出発し、愛知博に行くことは決定しています。
その後の行き先で悩んでいます。

以前から、私は飛騨高山に行ってみたいと思っているのですが、
今回改めて検索してみると、かなり名古屋から遠いですね。
初日は名古屋の格安ビジネスホテルに宿泊し、2日目は15時ごろまで
名古屋にいようと思っています。
それから高山に向かい、そこで宿泊し、3日目に約5時間かけて東京まで
帰ってくるというのは、結構ハードだと思うのですが、いかがでしょうか。
移動は、電車かレンタカーか、まだ決めていません。

3日間のうち、後半2日間はほとんど移動になってしまいそうな気がして、
考えてしまいます。でも、せっかく名古屋まで行くなら、高山も近い(東京
からに比べて)と思い、この際行ってみたい気もします。

実際、東京-名古屋-高山の旅行はどんな感じでしょうか。
アドバイスお願いします。


今回は下呂辺りまでにしようかという気持ちも、多少ありますが・・・・

A 回答 (5件)

全体についてはなんともいえませんが、私なら大丈夫な行程だと感じました。



ところで高山からの戻りですが、高速バスはいかがでしょうか。
5時間かかりますが、乗り換えもなく、格安です。
http://www.nouhibus.co.jp/a0_bus/teiki/exp_bus/n …
15:30発21:00着 6,500円です。

上記高速バスの時刻表を探していたら、濃飛バスのホームページに、新宿→愛知万博→高山or下呂→新宿のモデルコースと割引きっぷがありました。
往復込で下呂11,500円・高山13,000円と安いですが、
これはちょっとハードな気がします。
http://www.nouhibus.co.jp/expo/exp_syuyu.htm

参考URL:http://www.nouhibus.co.jp/a0_bus/teiki/exp_bus/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今までも、名古屋までの高速バスは見ていたのですが、高山や下呂からあったんですね。
結構興味惹かれる内容です。
行きは前日の深夜発は厳しいので、新幹線にしたとしても、かなりお安いですね!

お礼日時:2005/05/12 16:44

私も高山に帰省するときは高速バスを使いますが乗り心地は…はっきりいってよろしくないです 安いから~って感じですね 10分と15分の休憩が2回だけあるだけで5時間30分座りっぱなしです 高速道路を通るので防音壁に囲まれて景色はほとんど楽しめません


鉄道利用だと新幹線で名古屋まで1時間30分 名古屋からワイドビューで2時間30分ですね 快適さはバスに比べたら言うまでもありません
また、名古屋・高山間は高速バスが走ってます こちらは鉄道の半額で時間は30分程度しか変わりません 乗り場も、名古屋駅の新幹線側から高島屋の方に移動するくらいでそんなに歩きません
高山へは1度はお越しくださいな(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。名古屋・高山間はバスでも問題なさそうですね。宿・移動時間・観光など、優先順位をつけて、もう少し考えてみます。

お礼日時:2005/05/16 14:23

先ず、7月の名古屋・愛地博は暑さが加わって想像以上に疲れることと思います。

なのでレンターでの移動より公共交通利用がいいと思います。名古屋・高山はNO.2さんの提案のJRワイドビュー、高山・東京はNO.1さんが提案の高速バス利用がいいと思います。それぞれに車窓の景色が違い、退屈はしないと思います。賑やかな愛地博の後は静かなたたずまいの飛騨高山をお楽しみ下さい。日にちや曜日・時間によっては満席になることもありますのでJRは座席指定を、高速バスは事前予約をされた方がいいかとおもいます。
高速バスは http://www.nouhibus.co.jp/top1010.htm
宿は http://www.hida.jp/yado/yado.htm を参考にしてください。宿については私はホテル フォーシーズン をお薦めします。下記のURL。どうぞ楽しい旅となりますように・・・。

参考URL:http://www.f-seasons.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。最近涼しかったので、7月の暑さを忘れかけてました。高山は次回にして、今回は下呂までにしようかと思っていましたが、下呂から東京までの高速バスは、いい時間帯がありませんね。

お礼日時:2005/05/13 12:13

名古屋の者です。


高山は結構遠いですねぇ。
JR東海の「ワイドビューひだ」か車ってことになりますが
どちらにせよ3時間くらいはかかります。
観光自体は翌日1日で充分かな?
他には同じ様な地がないなと思える程情緒あるところではあります。
どちらにせよ下呂までいらっしゃるなら高山まで足を伸ばされた方が絶対いいです。
ただ名古屋の者でも日帰りはしない距離であることと
エキスポは思うよりずっと疲れることは考慮に入れた方がいいとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり高山はいいところなのですね。・・・行きたいです。新幹線で行き、万博見学後名古屋泊。翌日午後より下呂に移動し、下呂泊。
最終日に朝から移動し、高山へ。帰りはバス。という行程にしようかな。

お礼日時:2005/05/12 16:43

電車での移動について述べてみます。



現在、手元の時刻表で調べてみますと
名古屋発15:03~高山着17:20
    16:03~同  18:20
です(特急列車利用)。
約2時間20分の列車の旅ですね。

下呂までですと、
名古屋発15:03~下呂着16:33
同じく特急利用で1時間半です。

帰りは
高山発14:42(ワイドビューひだ12号)
     ↓
  (名古屋乗り換え)
東京着19:00(のぞみ252号)
約4時間ちょっとの旅です。他の時間でもほとんど所要時間はこれでいいと思います。特急と新幹線は連絡よく接続していますので。

個人的には高山まで行くことをお勧めします。
古い町並みとかあってなかなかいいと思います。私はレンタサイクルで回りました。
下呂~高山間は50分かかりますが、それでも行く価値はあると思います。

私は旅行が好きというか趣味なので、今申し上げたようなスケジュールは全く苦になりません。むしろせっかくの旅行であり、やっと休みが取れたとかであればご自分の行きたいところへ行けばいいのではないでしょうか。
車については高速道路ができているので、それほど不便さはないと思いますが、電車がいいと思います。

以上、昔、高山に行ったことのある男からでした。ご参考ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験者からのお話、大変参考になります。ありがとうございます。
やはり下呂まで行ったら、高山まで足を伸ばすべきですね。
なかなか3日間の旅行はできないので、この際行っておかないと!、という気持ちになってきました。
おすすめの宿泊施設なんて、ありますか?

お礼日時:2005/05/12 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!