dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は趣味が合い、深い話ができる恋人、尚且つエッチが満たされる恋人が欲しいのですがなかなか上手くいきません。前の彼氏は深い話ができても趣味が合わなくて別れ、最近1年半付き合った人は趣味がすごく合うのに深い話ができないので最近別れました。
過去に話が楽しくそこそこ趣味が合うのに振られました。振られた理由は、シングルマザーの私は籍が入れたくなく事実婚がよくて恋人は法律婚を求めていたからです。
私はもっと妥協していくべきでしょうか?
もっと根気よく探していくべきでしょうか?

A 回答 (5件)

妥協は不要。

入籍はその時の考えが変わったらすればいいわけで、それまでゆっくり2人の関係を楽しめばいいんです。生涯そんな関係でもいいんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。妥協せずに頑張ります。

お礼日時:2024/06/01 20:28

きっと理想通りの良い人、見つける!…


と、何歳までにと目標みたいに決めて、やはりなかなか見つからない。となったら少しは妥協した方がいいかもです(・・;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お優しい意見ありがとうございます。自分の中で本当に譲れないものは何か見定めて、少し妥協もしてみます。

お礼日時:2024/06/01 20:52

根気よく探しましょう。

理想の男性を見つけたのは40過ぎてましたが、本当にピッタリ。相手はバツイチ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。私もずっとバツイチの方なんです。あまり多くは求めていないんですがなかなかです。頑張ります。

お礼日時:2024/06/01 20:22

恋愛は恋愛であって趣味仲間ではありません、目的を誤っています。


非モテのオタク男が女性に向かって熱心に趣味の話をするのと同じぐらい愚かです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

恋愛するにあたって共通する趣味でデートするのはすごく幸せなことなんですが。趣味仲間が欲しいのか恋人が欲しいのかよく考えます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 20:33

籍を入れたくない!ここを変えるつもりないなら、セフレとして割り切るしかなくない?


先がない=セフレの道しかないよね。
あなたに対しても、あなたのお子さんに対しても、自分に出来ることはないって思われちゃうよね。
あなたが作ってる溝を埋めてまで、真剣に付き合おうとする相手はいないと思うよ。
バツがあろうが、子供がいようが、あなたと一緒にいたい!って思ってくれる人じゃないと無理な話だよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私はセフレを探しているわけではいません。
籍をいれなくても私と一緒に暮らしたいという方を気長に探します。子どもは大学生でひとり暮らししてますが学費などの負担はパートナーに背負わしたくないし、子どものメンタルを壊したくないので。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています