dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私 40歳 シングルマザー 子供2人
相手 32歳 バツイチ 娘1人

1年半交際して昨年の9月に別れました。
結婚前提でお付き合いしていましたが、気持ちのズレもあり彼が娘さんとまた一緒になりたい為振られました。
私は離婚依頼9年間うつ病を抱えています。
彼と出会ってから現在までの2年間でだいぶお薬も減り
彼には感謝しかありません。
別れてからも何気ない日常のことをLINEしたり、月1回程会ったりもしていましたが体の関係などもなく、きちんと人として向き合ってくれる人です。表情の変化などにも気が付いたりしてくれます。私の回復を一緒に喜んでくれていました。
社会復帰の為のアドバイスもくれます。

一度LINEをブロックしようとした時も、友人として付き合っていこうと言ってくれてもぅ8ヶ月経ちました。
ほぼ毎日LINEしてくれていました。
しかし、毎日続いていたLINEが先週からパタっと来なくなりました。ケンカをした訳ではありません。
彼のことを人として頼ってしまう私…。
そろそろ心の思い出も整理して、前を向いた方がいいのでしょうか。
LINEをブロック削除してしまおうか迷っています。
自分へのけじめです。

中々こんな風に支えてくれる人も居ないので迷います。
どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • さっき、いつも話とか相談に乗ってもらってごめんね。ありがとう。とLINEしたら、会社じゃないんだから気にしないで好きなこと話していいんだよって言ってくれました。泣いてしまいました。

      補足日時:2024/06/03 19:42

A 回答 (5件)

お互いのために、ずっとこの関係を続ける!ってことは難しいと思う。


心のどこかで期待してない?今の状態でいれば、またいつか!って、あなたが思ってるように感じる。

心の支えは必要だろうけど、あなた自身も彼ありきの考えを少しずつ変えていった方があなたのためかも。
この先、彼も再婚するかもしれない。
でも、そういうことで病気を悪化させたくないよね。子供にも心配かけたくないよね。
    • good
    • 1

勇気をだして良かったですね!


少しずつで良いと思います、良い方向に進みますように。
    • good
    • 0

前を向いた方が良いと思いますが、


いきなり頼る人を無くすのも辛いと思います。
なるべく頼らない様にして、本当に辛い時だけは頼るのも手だと思いますよ。
何も無くなった時に最悪な結論を出さない為にも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひとりにはならずに、少しずつで進んで行こうと思えました^^ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/03 19:43

LINEをブロック削除したりはしないでじっくり待つ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

支えてくれる大事な人を自分から切るなんてすべきでないですね。心強いお言葉ありがとうございます^^

お礼日時:2024/06/03 19:47

良いお友達として、現状維持をして、体調の回復とお子さんの成長だけ考えて毎日を過ごされるのが一番です。


    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっき返事がきて良いお友達で居てくれそうです。
子供達の笑顔と自身の体調が1番だと思えました。ありがとうございます^^

お礼日時:2024/06/03 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A