dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気って批判されるし、基本悪いものだという認識のはずなのに、なぜする人が後を絶たないのでしょうか?結局、浮気される側に問題があるとか、仕方ないとかそういうものなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 例えば芸能人が浮気したら、少なからずネットは炎上しますし、人や場合によっては仕事がなくなることもありますよね。とある声優さんでアニメから降板とかありましたし、知り合いの職場では他部署に左遷とかありました。それなのに浮気する人が後を絶たない理由が分かりません。される側にも問題がなるなら仕事を奪う理由とかないですよね。

      補足日時:2024/06/03 18:35

A 回答 (10件)

愛情が満たされていないから、浮気されてしまうのだと思います。

満たしてあげられないなら、仕方がないことですね。
    • good
    • 0

後ろめたいから楽しいという気持ちも人間にはありますね


人知れずこっそりやるとか 童心に帰れるような感覚でしょうか
あと大昔の歌にもあるように分かっちゃいるけどやめられないとか
人間とは所詮そういうもんなんだと思います
    • good
    • 0

既婚者の浮気は不倫として、例えば芸能人やスポーツ選手がそう報道されたら多くは大きな問題になります(なぜかあまり大きく報道されないケースもある)。

民間の会社でも左遷や降格などもあります。ただしこれは既婚者の場合です。未婚の場合は、単なる浮気として当事者間の問題にとどまります。もちろん、噂が出れば評判悪くなったりもしますが、社会的な制裁を受けることは基本ありません。

では不倫はなぜ悪いのか。

不倫は犯罪行為ではないですが、不法行為だからです。犯罪としての刑罰はないが、民事訴訟になれば損害賠償の対象になります。なので法的に考えて、不倫は「悪」です。
未婚者の浮気は当事者間では許されないが、社会的には許される。が、既婚者の不倫は当事者間でも社会的にも許されない。
例えば物を盗んだり人を殺せば犯罪です。これは未婚だろうと既婚だろうと関係ありません(未成年は刑事責任が問われないがこれはまた議論が別)。結婚はいわば、結婚相手以外と生涯、性行為しないという契約です(不貞行為とは、「配偶者以外の異性と自由な意思で肉体関係を持つこと」といい、不貞行為は不法行為にあたる)。
なんでそのような契約をしないといけないのか。家族を守るためです。しかし未婚者は守るべき家族がいない(できていない)ので、特に問題とされない。

その点から不倫をする人の心理を考えると、

①たくさんの人と欲望のままに性行為をしたい
②結婚相手に不満があり、別の人に癒されたい。性行為したい
に大別されます。

芸能人やスポーツ選手は①が多いように思います。たくさんHしたい。その相手にも困らない。だから不倫をする。政治家や金持ちが愛人を持つのも似ているかもしれません。彼らは多少後ろめたいかもしれないが、家族を壊す意識はない。好きなことを追求しているだけ。世間が騒がなければ何も問題ない、と思っているかもしれません。もちろん世間にバレれば社会的制裁を受けますが、バレずに制裁を受けない人も、あるいはごまかし切れているひとも大勢いる。だから自分は大丈夫だと思うのでしょう。何せ相手はたくさんいるから、美味しいエサが目の前に転がっているのに、何もしない方がおかしい、という意識でしょう。

②の場合は、じゃあ離婚すれば良いのに、と思いますが、離婚するのは多大な労力を必要とします。子供がいれば、なおさら複雑になります。それには目をつぶって、ズルズルと、となる。夫婦間の関係は破綻しているのに、家族が逆に足枷となる。

家族より自分の欲望を優先するのが不倫だとすると、家族として大事にされてこなかった人が不倫に走りやすいのかもしれませんね(ちょっと強引な結論かな)。
    • good
    • 0

大体浮気する人に共通するのは責任感の欠如です。

そして責任転嫁です。
例えば、浮気する人は、結婚相手を幸せにしようという責任感がありません。そして、浮気相手を幸せにしようという責任感もありません。あるのは、自分さえその時楽しければいいという自己満足だけです。そして、自分が浮気するのは結婚相手に原因があるからだとか、自分にはその気はなかったのに浮気相手に誘惑されたからだと責任転嫁をするでしょう?(笑)
ですから、そこのところをよくわかっている人は、浮気をしようという思考回路になりません。
    • good
    • 0

どんな犯罪でも一緒ですよね

    • good
    • 0

不正ってのはバレなければ得をするからです



自動車もそうみたいですね
    • good
    • 0

動物的な本能に理性が負けヤリたいになってしまうと


思いますよ。その後は開き直りでバレなきゃいいに考
えに移ると思います。後ろめたさや正当化する逃げと
してされる側の欠点を言いますが言い訳で本音はヤリ
たいだけかと思います。
    • good
    • 0

ん~


昔読んだ浮気する人のインタビュー本の
印象では愛し合い結婚した相手なのに
生活というリアルで互いの
関心が薄れて寂しさから~ってのが大きいらしいです

後は移動手段、時間と金
金と車と余裕があれば浮気するキッカケが増える

異性と交流が多いと浮気も増えたりするらしいです
芸能人なんかモロそれですね
目の前に魅力的な人が好意寄せてきて
時間と金があり結婚相手との距離が開いてるなら
正に浮わついて気が散ってしまう

ってなもんでしょ
    • good
    • 0

しょせん「自分はバレない」って思い込んでるか、「バレてもどうせ許してもらえる」と相手を見下してるんでしょう。


そもそも「相手に非があったから浮気した」なんて、浮気相手に甘い台詞を吐く口はあるくせしてパートナーにその「非を治すように」言わないんだからやっぱりするほうが悪いでしょ。人間言わなきゃ分からないんですから。
    • good
    • 0

浮気は別に悪いことではありません。



恋人には嫌われたりはしますが別に法律違反や罰金刑があるわけではありません。

慰謝料の対象になるのは不貞、婚姻関係がある場合の別の人との性行為です。

恋人どうしで浮気をどうこう言うのは分かりますが他人には関係ないかと。

不貞も家族、親族、仕事状の関係者なら分かりますが、他人には関係ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A