
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>JR品川駅は、高架化を断念したということなのでしょうか。
ご存じかもしれませんが、品川駅の高輪口側は御殿山に向かって少し高台になっています。
なので品川駅全体を路面に設置すると、上部に自由通路を作ることができます。すでに港南口は上部にペデストリアンデッキがあり、高輪口もプリンス側にデッキがあったり再開発をしているので、京急を平地に下げることで利便性が上がる、という決定のようです。
>品川~川崎間にも13か所の踏切が現存時ますが、開かずの踏切はゼロということなのですね。
京急線は北品川~京急川崎間で3か所踏切がありますが、北品川駅高架によって踏切は廃止されます。
参考https://blog-imgs-156.fc2.com/t/a/k/takuya870625 …
>逆に、車の移動は、相変わらず、東西で遮断されたままですが。
元々線路があるところは自動車の行き来が自由にできないのは当然だといえます。
それでも北品川方面の開かずの踏切が解消されるとかなり行き来がしやすくなります。(昔あの近くに会社のオフィスがありましたが、マジで開かなかったですね)
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
踏切を無くすのが第一で、その為の手法(高架化や地下化)は問いません。
品川駅前後の区間は、
▪JRは地上。
▪京急線のみ高架。
品川駅に辺り、京急では3つのプランがありました。
▪地下移転⇒工事費用が嵩むことと、地上に出て高架区間に繋げる北品川〜新馬場駅間で公道を支障してしまう。
▪高架化⇒東西自由通路を遮ってしまうので、街作りに問題がある。
▪地上移転⇒工事費用が抑えられ、東西自由通路がフラットに高輪口まで繋げられる。再開発効果が最も高い。
こういう経緯です。
https://mirai-report.com/e/shinagawastation-rede …
こちらで詳しく書かれています。
京急線の線上にビルを建てて、品川駅⇔高輪ゲートウェイ駅の間には「環状4号線」を延伸しますので、いま以上に高輪口⇔港南口の行き来しやすくなります。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/daiichi …
品川駅⇔京急川崎駅間は、この工事が完了すると踏切がゼロになります。
JRに関しましては踏切は残りますが、住宅地で元々往来は少ない(むしろ住宅地なので往来が多いと困る)です。
住宅地の中では住環境維持のため幹線道路と生活道路を分けたいモノです。幹線道路に交通をまとめたいのです。
JRの線路を横切る公道で、既に幹線道路は立体化されていますので、質問者様の思っている事はありません。ご安心下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 電車・路線・地下鉄 品川駅におけるJR東日本とJR東海の管轄の違いは? 土地はJR東日本? 新幹線ホームはJR東海? 1 2023/04/21 04:21
- 電車・路線・地下鉄 泉岳寺駅東側で何か工事をやってますが、京急線利用者は増えますか? 2 2023/09/17 00:44
- 新幹線 リニアで乗り換え 16 2024/04/22 09:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 新横浜駅にのぞみが全停車する理由は下記以外にありますか? ・東京から近いとはいえ、横浜自体が370万 6 2024/02/18 09:20
- 政治 自民党が田舎にばかり税金を使って、都市部には税金を使わないからですよね? 11 2023/05/29 06:52
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 新幹線 東京から新幹線で静岡まで行く際に、乗車券を以下のように4分割したとします。 東京→品川 品川→横浜 3 2023/05/25 16:52
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前、車内で学生がつり革にぶ...
-
電車の時刻について
-
近鉄南大阪線に東急8500や9000...
-
東急3000や5080と東京メトロ900...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
大阪メトロ中央線の接近メロディ
-
大手町駅。それはホームから非...
-
御徒町駅から東京ドーム
-
エスカレーター
-
もしあなたが谷在家駅でKLMシテ...
-
切符をなくしたことはありますか?
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
JR東日本の労組は、総武緩行線...
-
JR長崎本線について
-
おばあちゃんが踏切を渡り遅れ...
-
なぜ新快速は通勤車両なのに時...
-
東海道線横浜方面からの品川折...
-
西武新宿線で何もない駅はどこ...
-
もしあなたが大橋駅で常盤木学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車はただの移動手段という考え...
-
大阪旅行行きたいけど、 名古屋...
-
車をいつも出してもらっていま...
-
車社会で一番威張っていると思...
-
道なき道を行く車?
-
数年前に近くの一車線の道路が...
-
近場でヒッチハイクしてもらう...
-
若草山の夜景を見るための車の...
-
東京と名古屋間を新幹線ではな...
-
京急が、連続立体交差事業で、...
-
好きな人をご飯に誘おうと思っ...
-
何故中年や高齢の人は狭い道で...
-
天皇
-
Googleドライブをクイックアク...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
おすすめ情報