dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホの通信速度を測るアプリを使っていたところ、接続されている?サーバー?が「china Unicom global」というものでした。
私は楽天モバイルで契約しているので、表示されているサーバーを変えるを選択すると選択肢の1つに楽天モバイルがありました。

これはなにか乗っ取られていたりするのでしょうか?
china unicomなんて契約した覚えがないし、中国ですし、、、
最近、LINEなどよく使うアプリが固まることが多く、何かなと思っていたところ、china unicomという表示を見つけたので、これのせいかと思ってしまっております。
詳しい方、これは大丈夫なのか、それとも楽天に問い合わせた方が良いのか、そもそも乗っ取られているのかなど分かりますでしょうか。
使用しているのはiOSです。

A 回答 (6件)

あなたが契約しているのではなく、契約しているのは、単純に速度測定するアプリの提供元が契約しているところ



インターネットってベストエフォートってこともあり、色々なサーバと契約していることが当たり前だったりする。
    • good
    • 0

iPhoneはRAMが少なめなので、少し古いiPhoneですとよく固まります


そうなると買い替えをオススメします

質問のサーバーですが、契約しているわけではなく、
速度を継続するたの接続先になります

一番近い位置が中国とそのアプリが判断したものと思われますが、バグか何かか、情報抜き取るVPNなどを仕掛けられているという可能性があります
(後者は設定アプリ→一般→VPNとデバイス管理で何もなければ大丈夫です)

いずれにしても楽天は無関係なのであまり気にしなくて大丈夫です

もし買い換えるのであれば今でしたらiPhone15Pro、
iPhoneにこだわら無いならソニーのXperia1VIがiPhone15Proをバッテリー長持ちにした感じでオススメです

参考になれば
    • good
    • 0

契約のプロバイダから接続する測定サイトですから、乗っ取りとかの心配は有りません。


心配なら、下記のサイトで速度測定をしましょう。


回線速度の測定サイトはいろいろありますよ。
回線速度測定サイトによっては、サーバーも選択できます。
測定時間を変えたり、いろいろな測定サイトを変えましょう。

いろいろな、回線速度の測定サイト

↓ これは、私のお勧めの回線速度測定サイトですが、外国のいろいろなサーバーを選べます。
https://www.nperf.com/ja/

そのほかの、いろいろな回線速度測定サイト
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83% …
    • good
    • 0

どのようなアプリか分からんので


どのような動作をするかも分かりませんけど
まともな測定アプリなら
単なる測定サイトですよ
    • good
    • 0

スピードテストでしょ?


どこからのサーバーからのスピードを計るかというだけですよ。
    • good
    • 0

通信速度の測定でしょう?



どこかのサーバーと通信しなきゃ測定できません
繫がった相手がチャイナユニコムであって
貴方の端末に乗っ取るとかかなり見当違いの話ですけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A