dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から新社会人になる上京してデザイナーになったものの、4日でクビになり職探しをしています。


そこで最近馬鹿げてるかもしれませんがめちゃめちゃ恋愛したいのに、クビになる以前にやはり新社会人というものは恋愛できる余裕ってないんですかね。それでも彼女作ったりしてる奴もいてすげぇなって思うんですけど、社会人って普通にどうやって出会いがあるんですか?社内恋愛以外で何かありますか?

来月からまだもう一度勉強し直すためにデザインスクールに通うのですが、そこで出会いありますかね?またバイトも始めるのでそこで出会えるか賭けてみます。

皆さん社会人になってからの恋愛どうしてましたか?

A 回答 (4件)

デザイナーにどうしてもなりたくてもがいているかと思いきや、彼女作る心配…。


あなたにはがっかりです。

私は20歳でアシスタントコピーライターとして入った小さな会社を半年で辞めさせられ、それから1年間いろいろなバイトをしながらコピーライターの職を探しました。
実制作など何もさせてもらえなかったので、面接には手書きのコピー案数十点を、広告主や商品や媒体など制作条件を書いた紙と一緒に提出しました。
その方法で運よく入れた大きな制作会社では、死に物狂いで働きました。
未経験での入社も同然だったので「お前そんな簡単なコピーも書けないのか」と馬鹿にされながらほぼ毎日終電まで勤め、帰宅してからも毎晩3時まで家に持ち帰った仕事をしていました。
さすがに身体は壊し入院もしましたが、入社3年を過ぎる頃には周りからも認めてもらえるようになりました。

そんな毎日だったので、もちろん彼女なんて作る暇はありませんでした。
出会い自体は社内で少しありましたが、そんなものに脇目を振る余裕なんてありませんでした。
プライベートでようやくゆとりが出てきた頃には30歳を過ぎていました。
でも、ラジオCMで賞を獲るまでに実力をつけられたのは、そんなつらい日々があったおかげだと思います。

二兎を追う者は一兎をも得ず。
本当に真剣にデザイナーになりたいんだったら、デザイナーになるため以外のことには目もくれないでほしいなと、質問を見るたび思っていたんですがね…。
    • good
    • 1

デザインスクールに通うのなら、


そこで出会う機会はありますね。
あと、バイト先でも。
まあ、大体、職場か学校ですよ。
主に出会いは。
    • good
    • 0

それは間違いなく難易度は上がりますね。


社会人になって出会いがなくなったと、
みんな言いますよ。モテるタイプの人でも。

自分から能動的に動いて、
人脈を広げたり、出会いの場に顔を出したり、
マッチングアプリを使うとか、何かしら動いてない限りは、家と職場を往復するだけの生活になってしまうので、難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじかーどうしよう…

お礼日時:2024/06/05 17:11

〈社会人って普通にどうやって出会いがあるんですか?社内恋愛以外で何かありますか?



職場か、友達の紹介か、マッチングアプリか、
合コンです。
みんな本当に同じような出会い方でバリエーションがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり学生の頃やり難易度は高くなるんですかね

お礼日時:2024/06/05 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A