dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の名刺にQRコードで、自宅までの地図を表示させるには?

A 回答 (5件)

Google mapsでご自宅にマークを付け、「共有」から表示される「

https://maps.app.goo.gl・・・・・」の文字列をコピー。

それをQRコード作成アプリに貼り付けQRコードを作成。
出来上がったQRコードを名刺に印刷。

添付は試しにスカイツリーの場所を上記の方法で作成した物です。
読み取ってみてください。

印刷時のサイズについては紙質やプリンターの印刷解像度によりコードの白黒のマス目が潰れてしまえば読み取れませんので、せいぜい10mm以上は欲しいですね。
それでも読み取れなければ徐々に印刷サイズを拡大するしかありません。
「自分の名刺にQRコードで、自宅までの地図」の回答画像5
    • good
    • 0

サイズを最大にして裏に印刷すればどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それなら大丈夫ですよね
ありがとう

お礼日時:2024/06/09 13:16

パソコンで、Googleにログインしていれば「地図を共有または埋め込む」は表示されるはずですが・・・

    • good
    • 0

自宅の地図なら以下の通り。


 
GoogleMapで自宅を表示。
左上の3本線をクリックして「地図を共有または埋め込む」をクリックし「リンクをコピー」をクリック。
以下のURL入力欄にペースト。
 
https://qr.quel.jp/url.php
 
「自宅まで」なら何処から?
まあ、GoogleMapで何処から何処までと選択して経路を表示して置いて、後は上記と同じで良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三本線を、クリックしましても「地図を共有まては埋め込む」が、でないのですが、、、

お礼日時:2024/06/06 20:33

こういうサイトで簡単に作れます。



https://qr.quel.jp/map.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

実に素晴らしいサイトをご紹介頂き、ありがとうございます。
問題は、名刺に刷り込もうと考えておりますので、図を小さくして行きますと、読み取れなくなっちゃいます。

お礼日時:2024/06/08 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A