
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
怖い=知らない、訳ですので、下手するとショートや感電を起こしますよ?
機材の買い直し、作業のやり直しを考えれば、確実な業者に依頼した方が確実かつ安上がりかと。
車の配線12Vに比べれば家庭用配線100Vは危険ですよ?
電気工事ってやっぱり特殊かなと思っています。コンセントプラグ付きの数メートルある引っかけシーリングなんて売ってないから作るしかないですもんね。DIYの時もそうですが工具揃えたり事前準備したりすると結構お金かかりますよね。プロにお願いした方が良さそうですね。
No.3
- 回答日時:
電源コードはジョイントボックス内でジョイントされているので
そこまでの長さを測り屋外用のケーブルをホームセンターで購入
出来ます、が圧着をしているので専門科に頼みましょう。
その工事方法も問題があると思います。
ジョイントボックスとか使っているとなると専門の方がやってくれたんですかね?どんな経緯か不明ですが知識のない自分には難しい工程です。
プロの方にお世話になるしかないですかね。
No.2
- 回答日時:
いずれも出来はします。
が、具体的な配線の状況や使用している器具(同時に交換したいこれから取り付けたい器具)、結線の方法など詳細がわからず、「出来はします」としか言いようがありません。
図に書かれたと言うことは、配線のいずれもが天井裏や壁の中を通しているのではなく、目視できる露出配線と言うことでしょうか?
悪いことは言いません、出来ますので電気工事店の方に見てもらうとともに、交換してあとで付けたい器具の選定も含めてご相談ください。
同じような機能ですが出来れば安全で4口コンセントが良いかなと。
配線は物置でして配線も木材もむき出しです。電気配線は延長コード以外は怖いんですよね。ドラレコ付けるのに車の配線をいじった事ありますがあれも大変でした。
やっぱり専門知識が無いとかなり難しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 長方形の10畳ほどのリビングにシーリング一つ 食卓テーブルの上に照明も欲しい。 2 2022/07/08 21:54
- 電気工事士 コンセント増設について 2 2024/03/01 23:00
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- DIY・エクステリア 屋外配線の部材を教えてください。屋外電源(12v) → 外壁 → カーポート柱 3 2022/06/06 08:24
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 延長コードと埋込コンセント 5 2024/02/05 09:56
- 照明・ライト 古い照明器具について 9 2023/09/17 02:04
- 洗濯機・乾燥機 食器棚の電源タップをさらに延長 2 2023/12/29 23:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 セラミックヒーターで電源ブレーカーが落ちる 10 2024/02/16 18:06
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
ドアホンの1階と2階の有線接続...
-
スイッチの小さな窓枠の中の ...
-
玄関チャイムを無音にするには
-
4線式インターホンから2線式テ...
-
スイッチの取り替えについて
-
アイホンWJ-45の取り付け
-
照明スイッチを二重にしてもOK?
-
引っ掛けシーリングにE 26口金 ...
-
電気のスイッチについて
-
電圧?が不安定、電気が通じて...
-
蛍光灯をコンセントに替える。...
-
pana ワイド21熱線センサ付自動...
-
電動窓シャッターのスイッチを...
-
コンセント増設について
-
玄関脇に設置されているインタ...
-
インターホンの線が断線したよ...
-
インターホンの位置について
-
スイッチ付きコンセントの配線
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホタルスイッチのBとCの違いは...
-
家の隣にプレハブを建て母屋か...
-
配線を傷つけてないか不安です...
-
4線式インターホンから2線式テ...
-
電気配線交換
-
スイッチ付きコンセントの配線
-
インターホンの線が断線したよ...
-
電圧?が不安定、電気が通じて...
-
pana ワイド21熱線センサ付自動...
-
スイッチボックス内の電線確認
-
インターホンのスピーカー増設...
-
サイディングに穴を開けても大...
-
玄関脇に設置されているインタ...
-
洗面化粧台下の点検口を開けた...
-
インターホン?の呼び出し音がな...
-
太陽光発電の配線で基礎に穴を...
-
マンション一棟 電気容量変更の...
-
屋外コンセントの通電オンオフ
-
どこの照明スイッチか分かりま...
-
玄関チャイムを無音にするには
おすすめ情報