
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
材質を調べると、
http://www.boj.or.jp/money/basic/now/hyakugk.htm
>銀60%、銅30%、亜鉛10%
と言うことですが、
シルバーアクセサリーに使われる宝飾用の銀合金(銀+銅)に成分、組成が比較的近い合金です。(亜鉛が入っただけの差ですね)
亜鉛の酸化物は落ち安い物ですが、銀、銅、手垢などの汚れがしつこいのだと思います。
※出来れば、研磨剤が入っていない液状の物で処理したほうが安全だと思います。研磨剤を使うと、浮き彫りが消えて不鮮明になったり、無くなる可能性が高いからです。
身近なもので思いつく方法として、
○レモン汁、お酢などに漬ける。又はそれらを含む食品(ソース、タバスコなど)に漬ける。その後、水道水でよく洗い、良く乾燥させ、素手で触らないようにする・・・人体の硫黄蛋白に侵されるから。
予算があれば・・・
○シルバー専用クリーナ液で洗浄してみる
商品の一例です↓(ハンズ等にはもと良い商品も沢山あります)
http://www.hapima.com/prd/02000161/02000161MS003/
結構価値があるらしいので、お試しの際はご自信の責任でお願いします。その手のマニアには、汚れを落とさないほうが良い、磨かないほうが良いと言う方も居られるらしいので、自信なしです。(コインショップなどに相談して見てください)
大変詳しい説明をありがとうございました
タバスコ・・・そう言えば聞いたことありました!
使用済みでも価値があるんですか?
20枚ほどありますのでそれぞれの方法を試してみたいと思います
No.4
- 回答日時:
チューブ歯磨き。
No.3
- 回答日時:
いろいろ試されたということは表面汚れを除去する方法は試されたということじゃないかと思います。
サンポールに漬けても汚れが取れないとすると、表面が酸化してる(錆びてる)んじゃないかと想像します。
その場合酸化が浸透している表面を削ってあげないと綺麗になりませんから、研磨剤の入った、クレンザー、コンパウンド、2000番ぐらいの耐水ペーパーなどで、シコシコと磨いてやると綺麗になると思います。
No.2
- 回答日時:
ほんのちょっと削れちゃいますが、
気になさらないなら液状の金属磨きがいいと思います。
ピカールというのを使って磨いたことがあります。
変な薬品を下手に使うと逆に変色します。
参考URL:http://www3.plala.or.jp/ebisudou/21.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 1円玉が昭和30年から使われていて、5円玉が昭和24年から使われて、10円玉が昭和26年から使われて 4 2022/07/23 17:26
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 預金・貯金 日常に流通する500円硬貨の大半が新硬貨になるのは5年後ぐらいでしょうか? 1 2022/03/27 00:09
- その他(暮らし・生活・行事) 古くなって汚れた硬貨(1円〜500円)を市販の強酸性トイレ洗剤液に半日つけおきしたら多分10円の銅が 3 2022/03/24 11:00
- 日用品・生活雑貨 日本では、55年前の硬貨が1円から100円までお店に持って行けば普通に買い物が出来たり、飲食店で食事 5 2022/07/24 15:23
- その他(買い物・ショッピング) 今の時代は古い大きな50円玉 5 2023/07/06 19:40
- 数学 昨日聞いた質問の次の問なのですが 4 2023/04/19 12:37
- その他(趣味・アウトドア・車) 100円銀貨は、古銭を買い取りをしている店に持って行って、店長に鑑定をしてもらった場合は、コインが汚 3 2022/06/26 16:38
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 数学 【 数A 場合の数 】 問題 10円硬貨2枚,50円硬貨3枚, 100円硬貨3枚の硬貨のうち一部また 2 2022/07/05 19:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
サプライって何ですか?
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
囲み文字入力方法
-
かっこいいコースメニューの名...
-
皆さんの思いつく似たもの・性...
-
サンゴの漂白
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
見せてはいけないネックレスに...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
掃除機の自動巻き取りコードの...
-
CDとDVDの見分け方
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
結婚を約束しているとび職の彼...
-
より線と単線はE型リングスリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
サプライって何ですか?
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
囲み文字入力方法
-
かっこいいコースメニューの名...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
サンゴの漂白
-
CDとDVDの見分け方
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
開け方教えてください(;_;)
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
パソコンから知らない人の生活...
おすすめ情報