
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その通りです。
ナスの接木は、寒さに強いあるいは暑さに強いなど、外環境に強い台木を用いて接木をすることで、環境に強い苗ができます。 病害虫に耐性のある台木を用いて接木をすることで、病害虫に強い苗ができます。
また、定植時期の目安は一般地の露地栽培では5月上中旬ごろ、トンネル栽培では4月中下旬ごろになります。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
その野菜の性質をよく知り、その野菜に合った世話をする事が重要です。
a.ナスは高温が好き。しかし、真夏の暑さでは成長が鈍る
b.ナスは水好き。灌水はタップリやること
c.ナスは肥料好き。切れ目無く肥料分を与えることが重要
d.ナスは根を深く張る。なので、深く耕した床に植付けることが重要
接ぎ木は病気に強くなります。
しかし、始めて作付けする場所や何年もナス科の植物を植えていない所なら
接ぎ木でなくても充分育ちます。
よって、以下のように栽培するのが良いでしょう(東京や大阪等の中間値)
1.植床は予め苦土石灰を振って、30cm以上深く耕す
2.溝を掘って、堆肥、有機肥料、化成肥料などを入れ埋め戻す
3.土寄せを行い、植床を作る(15cm位の高さ)
4.5月連休明けくらいに植付ける
5.植えたら、すぐに、補助支柱を立て、苗木を縛る(風で振り回されない
ように)
6.たっぷり灌水
これで、グングン大きくなります。
7.樹高40cmを超えたら、本支柱に切替え
8.樹高50cm位で3本仕立てに
9.表土が乾いてきたら、灌水。実が採れだしたら、2週間毎に追肥。
10.7月下旬頃、切り戻し剪定。追肥を行う。
11.8月中旬まで、暑い日は毎日灌水する
12.8月下旬から秋ナスが収獲できます (^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 スイカの栽培について質問致します。 植え付け時期は4月下旬から5月上旬が好ましいですか? 5月中旬以 3 2023/05/30 09:38
- うさぎ・ハムスター・小動物 ショッキングな内容なの自己責任でお願いします! マンションに住んでる友達が飼ってる猫が子猫を産み 一 3 2023/11/05 16:28
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えのナスが元気ありません。今朝は上の方の葉は広がっていたのに夕方にはこんな状態です。 新しい土を 2 2024/05/17 20:22
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴ親株からの2郎3郎苗の仮植え、 1 2023/08/27 19:38
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- その他(暮らし・生活・行事) 浦安市HPへの疑問 3 2023/04/03 11:25
- ガーデニング・家庭菜園 晩白柚、不知火を柚の木に接ぎ木したい 1 2023/04/19 17:31
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 こんな時期にピーマン2個目収穫したんですが 3 2023/12/11 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
バラの大苗の新芽がでません
-
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
ズッキーニとかぼちゃの苗の見...
-
ブランド苗とノーブランド(?...
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
接木野菜苗
-
キウイフルーツの霜害について
-
個人の種苗販売について(ネッ...
-
晩白柚、不知火を柚の木に接ぎ...
-
接木の樹齢ってどうなるの?
-
夏野菜の苗はいつ頃からお店に
-
戦前の間引きとはどういうシス...
-
トマトや茄子 軒下で養生 or ...
-
ぶどうの苗
-
フリーマーケットで自分の育て...
-
これから植える野菜について
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
夏野菜の苗はいつ頃からお店に
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
さつまいもの種芋にする芋は大...
-
キウイフルーツの霜害について
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
バラの大苗の新芽がでません
-
接木の樹齢ってどうなるの?
-
ブドウの自根苗と接ぎ木苗の見...
-
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
甜茶を育ててみたい。
-
金柑(キンカン)の苗を 購入した...
-
タキイ・サカタ、どちらの友の...
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
これから植える野菜について
-
晩白柚、不知火を柚の木に接ぎ...
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
イチゴの葉が全滅です
-
剪定口の黒い変色は腐り始めて...
おすすめ情報