
トマト、ナス、キュウリを育てています。
紙製の大きなリサイクルポットに、芝生の目土と赤玉をまぜた土にうえました。
(永田農法っぽいつもりです。日向土が手に入らないので)
で、そのなかのキュウリの土にのみ、カマンベールチーズのような
白いモワモワっとしたものが生えてきてしまいました。
カビのところを中心に、多めに土を入れ替えましたが
数日後にはやはり……
苗は元気です。花も咲かせてます。
一緒に植えているトマトやナスにはそういうものは見られません。
推測ですが、どうやら犬の散歩の人が、オシッコをさせたのじゃないかと思っています。
なぜならば、雨の日は軒下にいれているし、
ほとんど晴れの日が続いているし、
永田農法ですから水のあげすぎはありえませんし、
上記に書いている土(目土)では水はあげたそばからザーザーと流れ出ますから湿気のために、ということではないように思います。
それに、永田農法ですから買ってきた苗の土は洗い流してしまうし、
土と違って病気になりにくいと思います。
どうしたらいいでしょう。
まだ40センチほどの大きさですので、
鉢と土を新しくして、移植したほうがいいのでしょうか?
もしもこのままで苗が枯れてしまってはショックです。
もしくは、キュウリがなったとしてもなんだか不安です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土に白いカビですか。
目土に何か有機物を混ぜてあったのかな。
それとも紙製のポットの関係かな?
犬のおしっこが原因ということはありません。
元気ということですから、キュウリに付いた病気のカビでもないし。
たぶん、水を控えめに管理するだけ、そのままで良いと思います。
「キュウリがなったとしても不安だ」とのことですが、
カビが見えるということについては、何の心配も要りません。
健全な土の中には、目に見えるかどうかは別として、
無数のカビや細菌、放線菌が住んでいるものなのです。
ご回答、ありがとうございます。
犬のおしっこが原因と言うことはないのですね。
ちょっとほっとしました。
今日は雨のせいなのか、一部分だけだったカビが
土表面すべてに広がってました。
同時期に、同じポット、同じ土に植えたトマトやナスはなんともないのに、、、と思うと不思議です。
でも出来たキュウリに問題がなければ
かまわないといえばかまわないんですけど。。。
No.2
- 回答日時:
キュウリの苗が購入した物であれば苗の鉢に付いて来た菌が原因の可能性もあります。
多分キュウリと他の野菜苗の出所が違います。同じ生産者の物でも苗床に問題が有った可能性も高いです。普通同じ野菜苗でも生産者が違うと一方の苗の殆どが病気に感染している場合なども多くあります。ご回答、ありがとうございます。
そうですね。
それだとキュウリだけ、というのに納得できますね!
永田農法なので、苗ポットから出した根の土はすべて洗い流し、
根を半分に切り詰めてからの植え込みだったので
病気にはならないと思ってましたが、もしかしたらなんらかの理由で
病気になったのかもしれません。
で、やはり移植したほうがいいのかどうか、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーマーケットで自分の育て...
-
接木の樹齢ってどうなるの?
-
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
コキアの定植は1本だけの方が...
-
よもぎの種ってどこで買えます...
-
家庭菜園:ジャガイモは生やし...
-
ヨーロッパゴールドが枯れてきた
-
玉ねぎの苗の植え付けは雨の日...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
柑橘類『せとか』特大苗を売っ...
-
水田に雷が落ちました
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
今の時期に畑に植えられる野菜...
-
育苗箱について 育苗箱の使い方...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
小玉スイカの苗を育てています...
-
玉ねぎの苗につく虫
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
続く雨、さつまいも苗は明日植...
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
さつま芋の苗を50束購入。 すぐ...
-
キュウリの鉢植え 土に白カビが!
-
これは モロヘイヤでしょうか?
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
ズッキーニとかぼちゃの苗の見...
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
スイカの苗の双葉を摘みました...
-
いちご収穫後の栽培方法
-
葉っぱに白い粉が・・・これって病...
-
家庭菜園:ジャガイモは生やし...
-
落花生が枯れてしまいました
-
コキアの定植は1本だけの方が...
-
時計草の育て方
おすすめ情報