dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キク科のアスター ビクトリアという苗を買ってきて鉢植えにしたのですが、葉がたくさん生えて大きく育ってきたころから白い粉のようなものが目立つようになりました。病気ならどうしたらよいか教えて下さい。

「葉っぱに白い粉が・・・これって病気でしょ」の質問画像

A 回答 (2件)

それはうどん粉病ですね。

うどん粉を振りかけたような外観なので、このように呼ばれます。そのままでは枯れてしまう恐れがあるのでトリフミン水和
剤、サプロール乳剤などを、まだ発症してない周辺の苗を含め噴霧すると良いです。治療するだけならカリグリーンという薬剤もあります。これらの薬剤は種苗販売店で買えますので、それ以上の細かい話はそちらで相談すると良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ていねいな説明ありがとうございました。早速、園芸店に行って薬剤を購入して使用しました。早く元気になあれと祈っています。どんな花が咲くか楽しみです。

お礼日時:2024/05/28 14:58

うどん粉病


薬で対処
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うどんこ病について調べてみました。園芸店に行って、薬剤を購入します。有難うございました。

お礼日時:2024/05/28 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A