
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ほかの場所のほうがいいですか?
なす科の植物と違いそれほど気にする必要はないと思いますが、できたら隣りとかのほかの場所のほうがベスト。
http://members.jcom.home.ne.jp/makotokuri/farm/c …
>苗は、どのようなものでも大丈夫でしょうか?
市販されている苗は大きく分けて接木苗と実生苗があります。
接木苗のほうが多少値段は高いですが、耐病性や収穫に違いが出ます。
http://www.kanekoseeds.jp/Jgarden/f_goods/vegeta …
>また、支柱ですが、きゅうりのつるをからませるには、
ラティスでは穴が小さすぎますか?
やはり支柱を組み合わせる方がいいですか?
2mくらいの支柱を用意して1.5m間隔でやぐら(きゅうりの横に立てて真上で交差させる)を組み、5cm穴のネットをまわりに取り付けます。
これで十分と思います。
日陰も少ないですし・・・。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/30 22:03
回答ありがとうございました。
頂いたアドバイスを元に、
植える場所の確保と土作りにとりかかりたいと思います。
昨年は、種から育て、途中で葉に黄色のモザイク模様が出る
病気にかかりました。
初心者なので、やれるだけのことはやってみようと思っています。
アドバイス頂いたやぐら+ネット、大変いい方法だと思いました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
花の名前を教えてください。
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
「さつまいも」の生育不良
-
赤タマネギくれないの苗について
-
コメリなどで、トマトの苗、最...
-
20日大根が育ちません。 4週間...
-
水田に雷が落ちました
-
ブルーベリーを植える時期はい...
-
接木の樹齢ってどうなるの?
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
ススキを枯らしたい
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
これは モロヘイヤでしょうか?
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
落花生が枯れてしまいました
-
赤紫蘇の上の葉は赤いのですが...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
淡路島でハスの苗を購入できる...
-
これは何の野菜の苗か何方か教...
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
柿の苗、どこで購入したらよい...
-
玉ねぎの苗につく虫
-
キュウリの苗を植えましたが成...
-
マリーゴールドを買う時期
-
キウイフルーツの霜害について
-
よもぎの種ってどこで買えます...
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
イチゴのランナーがどんどん伸...
おすすめ情報