dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年付き合った彼氏と別れました。

2ヶ月程前までは仲良く楽しく過ごしていたのですが、彼氏が転職して心身共にあまり余裕がないような状態で、
私も大変だろうから支えようと思っていたのですが
デート中モヤモヤする事があったり、だんだん会話が減ったり、お互いあまり笑わなくなったり
会うと毎回「好き」と言ってくれていたのがなくなったりして、倦怠期なのかな?もう私のことあまり好きじゃなくなったのかな?など思って軽く言ってみたのですが
「今度また話そう」と言われたままちゃんとその事で話し合う時間もとれないままでした。

そんな中仕事でも人間関係がうまくいかなくなってきて
なんかいろいろどうでもよくなってしまいました。

・何のやる気もでない。
・将来に希望が持てない。
・趣味もなければ楽しみもない。
・人と関わるのが億劫で友達に誘われても断ってばかりで休日ずっと寝て過ごしてしまう。
・入社した頃にしたようなミスを久しぶりにしてしまった。
・今までストレスを好きなものを好きなだけ食べて発散してたのに、お腹はすいても何を食べたいのかわからない。少し食べただけで胃の不快感がでて食べたくなくなる。
・姉と話してて面白い事で笑っているのに涙がポタポタ落ちるほど出てきた時がある。
・早く死にたいけど痛いのも苦しいのも怖いから自分で命を断つことはできないけど、痛みも感じない程一瞬で死ねたらいいのにって毎日のように思ってしまう。

こんな感じでもしかしたら軽度の鬱病?あるいは他の精神病のようになっているのかな?と思う状態が1ヶ月ほど続いており、そんな中彼氏と3週間ぶりに会う約束の日が近づいていたのですが、会いたいはずなのに会いたくなくて、やりたい事もなくて、結果ランチをしたあとやる事もなくちょっと話そうかとなり、私から別れようかと言いました。
彼も泣きながら別れようかといい、2人で泣きながらいっとき思い出話をしてさよならしました。

3年も一緒にいたから悲しくなるのは当たり前だけど
本当にこれでよかったのか、メンタルが落ち着いた時後悔してしまうんじゃないかと怖いです。

こんな長々と書いて結局何を質問したかったのかわからないのですが、、誰かに心の内を聞いて欲しいだけなのかもしれません。

同じようにメンタルが安定してない時に恋人と別れる事を決めた人とかいたら話しが聞きたいです。

読んでいただきありがとうございます。

A 回答 (3件)

結局彼の支えにはなれない、その様な彼とは難しいなら別れた方が良いかと。



彼に愚痴や文句は言えても支えにはならない女性は多いです。

文面見ても難しそうで別れて正解ですよ。
    • good
    • 0

まず心治さないとね。


そうしないと、今から抜けられないと思う。
カウンセリング受けたら?最悪、仕事を辞めてもいいかも。
    • good
    • 2

ん~いっ時の感情で言ってしまうと後悔する事が多い様な気がします。

大喧嘩して別れよ!って別れてほとぼり冷めて後悔とかね。
まぁメンタル弱ってる時は思考能力低下して
考える事も出来なくて楽な方を選びがちですね。
その時冷静になっていたら冷却期間を空けてとかの対策もできたはずなのにってね。
でもコレは誰にでも起こりうる事なのではないでしょうか?
過去には戻れないので教訓として今後に活かしていただきたいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています