dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップPCとタブレット、スマートフォンの計3台にメールを設定する場合、皆様はPOP3とIMAPどちらを使いますか?

「メールの設定」の質問画像

A 回答 (4件)

IMAPを利用しています



IMAPはサーバー側にメールが保存されています。そのため、複数の端末で、メールを参照することもでき、一つの端末で削除すると、サーバー側のメールが削除するので、他の端末で削除操作をする必要もなくなります

POPは、メールを受信したタイミングで、ローカルストレージにダウンロードするので、サーバー側の受信ボックスからメールがなくなります。その時点で他の端末からメールを参照することができなくなります

そのため、サーバーにメールを残すなどのオプションがありますが、それをすると、メールサーバー側、ローカルストレージ側にそれぞれメールが保存されることとなり、端末Aで削除したはずのメールが、端末Bでは残ったまま、といった状況になります

監理のしやすさ、スマホでチラ見したメールを、後でPCを見たいなどの理由があるので、自分はIMAPを利用しています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳細ありがとうございます!
参考にさせて頂きますねー

お礼日時:2024/06/11 15:49

複數デバイスで繋げるのだったら、IMAPかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますーー
参考にさせて頂きますね!

お礼日時:2024/06/13 11:46

自分はPOP3を使ってます。

ローカルにデータを置きたいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/13 11:44

当方の場合はいずれも使わずWebブラウザを使ったWebメールとしています。


契約しているプロバイダーのメールも、Gmailも。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
参考にさせて頂きますー

お礼日時:2024/06/11 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A