dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中高生で親子で受診する方は、どうやってはなしあってますか?

質問者からの補足コメント

  • まず保健の先生にも相談した?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/13 12:00
  • お返事来ないけど

      補足日時:2024/06/14 19:45
  • 何度もすいませんでした。お嫌でしたか?

      補足日時:2024/06/18 12:24
  • 行く事前に親が何があるか話したか?話さなかったか?どっちかだけでも答えていただければ納得するしこの質問終わりにしますから

      補足日時:2024/06/18 17:56
  • しまごんさんそれだけでも回答おねがいします。そうすれば質問終わりにしますから

      補足日時:2024/06/18 18:28
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

そりゃそうですよ。

普通するでしょ?
    • good
    • 0

話さなかったですね。

んなもん話されなくても分かってたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも実際検査をやる前に先生説明して確認してくれたよね?

お礼日時:2024/06/18 18:27

あなた男ですよね。


あなたの興味は実は内診についてなのよね。
ずいぶん回りくどい質問だけど。
    • good
    • 0

うん。

中2の時に、生理来なくて行ったから
親に、生理が2ヶ月くらい来てないって言ったら、休み取ってくれて普通につれてって貰ったけど。話し合いとかそうゆう次元じゃないじゃん。明らかに普通の状態で月経不順なんて無いんだから。
卵巣が腫れてて生理来なかったのが分かった

アナタも、体に何か悪いことが起きてるからそうゆうことになってるかもしれないのに、
それでも連れてかない、

ちゃんと親に伝えたのに連れてって貰えないなら、
ちゃんと伝えたのに連れてってくれない、どう伝えればいいですか?
って聞けば?

そんな体調優れてない人を病院に理由付けては連れてかない親なんてなかなか居ないと思うし、
話し合いをどーするかとかじゃなくない?

もう、ここまで来たらお気の毒にしか思えないから。
すんません。私も同じような頃に行ったことあるから、

え?話し合いとかの問題? って思っちゃいました
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中2の時たった2カ月来なかっただけですんなり連れていってもらえたなんていいな~親は、事前に婦人科で何があるか検査の話をした?検査いやじゃなかった?当時検査の前に婦人科の先生説明して確認してくれた?

お礼日時:2024/06/12 11:58

パパなら、僕には分からないから先生に聞いてもらうね。

なのでちゃんとお話しできるように、用意なさい。診察には看護師さんがついていてくれるからね。僕は待合いで待ってるよ、側に来て欲しい時は看護師さんにお願いして、いつでも呼びなさい。

ママなら、私も心配な時はいつでも先生に相談するのよ。女の子には色々相談できるドクターがいなくちゃね。ママに聞いて欲しくないことだったら、席を外すからいつでも言ってね。先生はちゃんとあなたの秘密を守るからね。プライバシーは守っていいのよ。
    • good
    • 0

誰と誰が何を話すんですか?


付き添いの親が医者に?
娘が母親に?
    • good
    • 1

話し合いも何もいらなくね?


調子悪いからって言えばフツー連れてってもらえるでしょ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

中高生の時行った事あるの?私は、高2だか高3の時頻繁月経(2週間、3週間おきにくる)て悩んでいて「頻繁月経が不安だから婦人科に行きたい」とちゃんと親に言えたのに「初潮から2、3年はそれ位普通行く必要ない性教育で習ったのに頭に入ってないの?普通のお医者さんと違うから行かない方がいい」と言われて絶対に連れていってくれなかったです。しかも泊まりの行事を控えていました。

お礼日時:2024/06/12 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!