dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
寝てる時の敷き布団が厚い時はどうしたらいいのですか。
あついです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

敷き布団、ウレタンですか?


ウレタンは熱がこもり、自分の体温でかなりあたたまり、この時期は「あっつい!」と、寝苦しくなるでしょう。

もし素材にウレタン使っていて、別なものに交換可能なら、ウレタンではない敷き布団の方のがよいかも。

あと、冷感のマットやシーツは、エアコンなど涼しい部屋で使うとひんやりに感じるけど、暑くて湿度が高いと、体温の方がまさっていまい、ひんやり感はあっというまに体温に負けます。

敷き布団にベットパットしくなら、麻をお勧めします。
麻といっても、表面だけではなく中わたも麻100%をお勧めします。
麻はかなりサラッとしますので、冷感のベットパットよりジメジメせずにサラッと寝れると思います。
    • good
    • 0

≫ベッドのマッドの上に布団を引いて寝てますよ


では、その敷き布団の上に、冷たくなるパットをセットすると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/12 21:28

厚いじゃなくて暑いだよね?



ニトリのNクールの敷きパッドのコマーシャル、冷たくて熟睡出来そうだよー。

店舗で触ったら、ひーんやりしました。
冷感パット(冷感シーツ)は、敷布団の上にセットして寝ます。
ベットの時はベットマットの上に一番上にセットして寝ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベッドのマッドの上に布団を引いて寝てますよ

お礼日時:2024/06/12 21:23

麻100%の敷布団使いましょう

    • good
    • 0

薄手の敷ふとんに買い替えるとか・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい
いま、いろいろと検索中だよ
ありがとうございます

お礼日時:2024/06/12 20:59

スノコは敷布団の下に、冷感マットは敷布団の上に

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アマゾンで見てみますね
ありがとうございます

お礼日時:2024/06/12 20:50

下にスノコをひいてみるとか、冷感マットを使うとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

布団の下ですか

お礼日時:2024/06/12 20:47

お布団を買い替える。



厚い?
暑い?

暑いならヒンヤリする冷感シーツを買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2024/06/12 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!