
♯急に絵を描き出した心理状態について
よろしくお願い致します。
解離性障害等で長い間入院してましたが、退院後に自閉症スペクトラム障害、学習障害と診断名が増えました。
物心ついた頃から、色々出来ない事だらけだったから、あーそういう事だからかぁと納得したけど、ショックもありました。
だから勉強が出来ないから、ピアノ猛特訓されたのかとか…。
最近ピアノに集中出来なくなり、絵の知識は全くなくデッサンとかも分かりません。
過去に絵を描いた記憶もあんまりないです。
だけど最近、絵みたいなものを描き出したら、いつの間にか時間が膨大に過ぎ去ってて、遅刻したりです。
これは現実逃避か自閉症スペクトラムが関係してるのかとよく悶々とします。
これは発達障害の過集中なのか、現実逃避なのかよく分かりません。
絵から病的なものが出てるのかとか、もう頭が疑問だらけでしんどくなり質問させて頂きました。
変な質問でごめんなさい。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
解離性障害、その他の心身症を長年患っていた当事者です。
今は40代半ばです。
30代後半になり、解離その他の心身症の症状が概ね緩和され安定したので、
発達検査を受け、ASDの診断がついています。軽度ですが、学習障害も多少あるという検査結果でした。
20代30代前半頃は特に病状や生活環境が深刻で、治療もまったくの手探りで思わしい効果はなかなか得られず、精神科に入退院を繰り返してもいましたが、30代半ばから自分なりに色々な方針を定めて生活するようになり、現在は一人暮らしをしながら健常者枠でのパート労働をフルタイム勤務している程度には安定しています。
自己紹介はそのくらいにして、以下はあなたに対する回答、助言です。
>絵みたいなものを描き出した
それは解離や心の傷が治ってきたサインだと思いますよ。
自分の経験的に思うにですが、あなたは症状がいま悪化しているわけではなく、ゆっくり治り始めている段階の人だと思います。それはあなたの描いた絵を見ても感じられます。模写ではあるけども、あなたの心の様子がよく表れていて、とても穏やかでバランスが取れた構図と色彩です。悪化していく最中の人にはこういう丁寧な模写もできないし、このようなバランスの良い調和的な色使いも難しいものなので、あなたはこのさき、どんどん治っていくと思いますよ。
でもまだ本調子ではないはずで、脳はまだまだ不安定な段階にあるとも思います。絵を描くような機能が急に活性化しているぶん、他のことは疎かになりやすい時期だと思います。それに、これは「発達障害あるある」ですが「過集中」の問題も抱えていますよね。
だから、治ってきたと手放しで喜んでいればそれでいい、というわけではないし、絵を描きたくなったらいつでも絵を描けばいい、という話でもないんです。
特にそのことを真面目に真剣に受け止めてほしいと思います。
そうしないと、治るものも治らなくなる、一歩間違えばせっかく治りかけている今の良い状態も、台無しになってしまうからです。
私からのアドバイスとしては、特に以下です。
・絵を描きたくなったら、先にスケジュールを確認して、向こう三日間は何の予定も一切入れないようにする。もし既に予定があったら先に全部キャンセルする。それができたら、絵を描き始めても良いが、予定をキャンセル出来ない場合は、描かない。向こう三日間の予定をすべて終わらせたあとで、さらにそのあと、予定が三日以上何も無いことを確認できてから、絵を描き始める。
・絵を描く前にスマホでアラームをかけておき、時間を1時間~2時間刻みで自分にハッキリ知らせる。アラームが鳴ったら一旦立って別の部屋に行く、お風呂に入る、散歩する、寝る、誰かに会うなど、まったく別の行動を短時間でも良いので必ず挟む(そのとき、ネット視聴・読書など「目を酷使する作業を挟むこと」は、絵を描く時に酷使する脳神経をいったん休ませることができなくなるので、避けてください)。
慣れないうちは強い不快感やイライラ感が感じられるはずだが、最初は1分でも5分でもいいので「作業をいったん手放すこと、中断すること」を自分にきちんと教え込む、慣れさせる、学習させる。
・その絵を描き上げるまで合計何時間費やしたか、絵を描いたら日付と作業時間を出来るだけ精確に記録しておく。どんな作業を途中で割り込ませたか、等も記録できる場合はキチンと記録しておく。
・通院、特に心理カウンセリングや精神分析療法を定期的に利用する。絵を描いたら心理士にそれを見せて、心理士の目で見た感想を言ってもらったり、自分がこの絵に込めた思いなどを、丁寧に話したりする。
・絵を描く場所や時間を出来るだけ絞り込んでいく。自室で、午後1時~午後8時までは絵を描いていい、他の部屋では絵を描かない、その時間帯以外は絵を描かない、など「ルール」を決めていく。
上の全てを最初からクリアしなくてかまいません、参考にして、何か自分なりに出来そうなことから、自分の創作衝動や過集中を段階的にコントロールしていこうとしてください。
それと最後に、とても大事なアドバイスをします。解離や自分の心の問題が本当に治った、という実感が湧くまで、自分は自分の過集中にふりまわされなくなった、コントロールできる、という自信を持てるまでは、インターネットに自分の描いた絵を投稿しないほうがいいです。
かつて私も無邪気に、あなたと同じようなことをやってしまった覚えがたくさんあるので、あまり人に言う説得力ないかもしれないんですが、今は、あなたの絵を見知らぬ人に見せ回る時期ではありません。そうしたいときは、精神科医、臨床心理士、家族、自分のリアルの仲良しの人など、ごく限られた人にだけ、直接絵を見せて、意見をもらうようにした方がいいです。
凄いです!ありがとうございます。
丁寧な具体的なアドバイス驚きました。
コントロールが出来なくて不安でしたけど、こんなに細かい具体的に分かりやすく書いて下さって、この様にやってみようと思いました。
感謝でいっぱいです。
ご親切に教えて頂きありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
わぁ、ほっこり優しい、ステキな絵ですネ(*^^*)
難しいことは分かりませんが、絵が大好きだから、没頭できるし、こんなに上手に描けるんじゃないかな…♪
ご自身でも空想画とか描いてみられたらどうですか(^^)?
世界観が本当にステキです…☆
ありがとうございます。
優しいあたたかい言葉の数々…すごく嬉しいです。
ありがとうございます。
初めてキャラクターを描いたんですが、大体は頭の中に物語みたいなものが浮かんでやりたい放題に空想で描いてるんです。
デッサン的にはめちゃくちゃになってますけど、没頭し過ぎてしまってる感じです。
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
先の回答に続いてオマケにテンプル・グランディンさんの半生を描いた映画のご紹介です。
映画のエンディングを締めくくるセリフ
「私はただ違っているだけで、劣ってはいません。そして私には新しい角度から世界を観ることのできる才能があります」
この言葉は、質問者さんにも当てはまると思いますよ。
テンプル・グランディンさんの半生見入ってしまいました!
何だか心の奥から込み上げてきて…
なんて言えばいいのか。
劣等感の固まりだったんです。
ありがとうございます。
色々丁寧に教えて下さり感謝しかありません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も絵を描いていたことがありますけど、絵を描くかどうかは別にして、
多くの他の人たちが情報を文字なので認識しているのに対して、アスペルガーの人って情報を映像的に認識し、全体像を把握するのが得意なんだそうです。
物心ついた頃から、色々出来ない事だらけだったっていうのは、ひょっとしたら教科書などの文字情報で教えられて、アタマが受け付けなかっただけかも。映像やイメージに変換して受け入れると理解できる事が多いですよ。
ひょっとしたら、絵を描くというのも、質問者さんが表現して誰かに訴えたいことが、言葉では無く絵で飛び出しているのかもしれませんよ。
テンプル・グランディンさんの講演をご覧になってみてください。アスペルガーの人の脳がどんな情報処理をしているのか分かりますよ
ありがとうございます。
動画見ました。
とても興味深く、自閉症って診断されてショックでしたけど動画を見て、色々みんなと違うと子供の頃から怯えてました。
宇宙人だと本気で思い込んでた時期もありました。
早く自閉症と診断されたかったです!
絵を時間を忘れて描くっていう行動は、言葉ではいつも何が言いたいのかさっぱりわからないとよく言われます。
それをめちゃくちゃになっても絵などで、誰かに訴えたい気持ちがあるんだと思いました。
しゃべると聞いてる人が急に怒り出す事しょっちゅうで恐怖なんです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリオン座の3つ目の星
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
大学受験の進路で迷っています
-
Kritaについて
-
絵を描くのが出来る人、上手い...
-
Windows7について質問です。チ...
-
この絵を観て率直にどんな印象...
-
前と同じく、犬を書き直して見...
-
絵を描くのが好きな人に質問。 ...
-
絵が上手い男性と魚釣りが上手...
-
可愛い絵を描く人は優しい、激...
-
小学生女子って、キャラクター...
-
こちらの絵は、下手ですか? と...
-
女子小学生である程度絵を描け...
-
絵が上手いと、絵が綺麗の違い...
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
糸へんのつく熟語
-
なぜしばらく経った自分の絵が...
-
元彼がLINEのアイコンだけ変え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリオン座の3つ目の星
-
大学受験の進路で迷っています
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
この絵を観て率直にどんな印象...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
絵が上手いと、絵が綺麗の違い...
-
絵を描くのが出来る人、上手い...
-
こちらの絵は、下手ですか? と...
-
絵を描くのが好きな人に質問。 ...
-
女子小学生である程度絵を描け...
-
可愛い絵を描く人は優しい、激...
-
小学生女子って、キャラクター...
-
前と同じく、犬を書き直して見...
-
ワイ素人の絵はどうですか? タ...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
至急です英語で貴方の絵は素晴...
-
絵を書いてる方に質問です 作品...
-
Kritaについて
-
パソコンで絵を描きたいのです...
-
美大に通うことや絵を描く仕事...
おすすめ情報
いつもは自由に描いてますが、トトロのような親代わりのような役割をしてくれた人と今月お別れなので、初めてキャラクター?の絵を描きました。