dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アリエクスプレス(アリエク)で送料無料の90%OFFという商品を見かけるのですがこれらは大丈夫なものなのでしょうか?
どう見ても原価割れしていると思えませんが別で何か料金が発生するとかあるのでしょうか?
あるいは最初から届かないようなものなのでしょうか?(個人情報収集目的みたいな?)

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

Aliexpressは、私はよくここから買い物します。


ここで商品を買う場合の注意点としては、バイヤーさんの評価ですね。
いいバイヤーさんには、ゴールドマークを付いてたりしますので
私は買う場合は、高くても評価の高いトップバイヤーから購入します。
逆に値段を安くしているバイヤーは、商品がダメだったり
送ったふりだけして、何か月も来ない場合があります。
一応、商品の追跡番号はあるけど、いつまでも日本に到着しないで
商品がストップしたままの状態が何か月も続いたりします。
Aliでこういうトラブルが発生した場合は、バイヤーと英語での会話になりますので、結構面倒だったりします。
双方で解決に至らなかった場合は、Aliのサポートが間に入って
サポートしてくれるので、泣き寝入りするって事はないですけど
バイヤー選びをしっかりしないと面倒な事になりやすいです。
商品自体も、中国から贈られてくるし、日本みたいに丁寧に取り扱われないで、商品山積みのぎゅうぎゅう詰め、しかもポイポイ投げられるので
破損してくる場合もあります。
特に箱なんかは、ほぼ変形してますからね。
返品とかになると、中国当ての住所なるので、中国に返す方法を知らないと
それを調べるのに手間かかったりしますので
aliで購入する場合は、こういった面倒もあるよって事は承知の上で
購入しないといけない。

値段の安いのは、商品が送られてこない罠がひそんだりしますので
バイヤーの評価やレビューなんかみて、確かめるべきですね。
    • good
    • 0

日本に限らずに大量に荷物を出品する業者は、運送業者と契約して法人契約で通常よりも大幅に安く出荷できるようになっている



中国の業者も現地の運送会社と契約して、安い送料なんでしょう。
日本の運送業者よりかは、かなり安い価格で海外とかも出荷出来ているかもしれない

商品については、工場をとりあえず稼働させて赤字でも稼働させている方がよいとして稼働させている場合もある。
あとは、単純に、生産工程で選別落ちになった商品を仕入れて、ブランド名などを削除してから、販売している場合もあるからね・・・


ただ、海外からの個人輸入だから、商品とかによっては、日本の関税が日本国より請求されることはある
    • good
    • 0

Temuと張り合ってるところです。


たまにお得な商品があるかもしれませんが、ほぼ低品質ですし
別料金は発生しませんよ。

もしガラクタが届いたら、返金要求するとわりとすんなり返金されます。
それだけポンコツが多いってことでしょうね
    • good
    • 0

送料は実は結構安い。

ただし遅いですよね。既に中国から日本に安く送る仕組みが確立してます。
価格の値引きについても、ナニシロ工場を稼働させ続けることを優先しているので赤字でも売れればいいと言う商品も発生します。
だから一概にインチキとは言えないですが、じゃあ安心かというとそんなこともないです。決済にはペイパルを使うなど、用心は大事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A