dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校の学校の態度について質問です。
学校が生徒によって、家業や経済的なことや志によって取るべき単位に差をつけたりします。
私に対する間接的な嫌味的なことを他の生徒に見える形で張り出したりします。
学校ってこんなもんでしょうか?
こういう低レベルなことをする学校を生かしといていいのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

うーん


じゃあその有利不利の内容も書こうよ
ズルい!ズルい!と言われても、どちらがどう有利不利なのか?
結局あなたは多いのが不満なの?少ないのが不満なの?
「生まれ持った運」とは?
繰り返しますが「あなたが望んで入学」しましたよね
お金払ってでも勉強したい、と
じゃあ嫌なら今すぐ辞めりゃあ良いんですよ

家業の人なら「他で使う必要が無い」ですよね
なら家業だけに特化させれば良いから使わない単位なんか不要では?
    • good
    • 1

学校は生き物じゃありませんよ?


志によって差がある→当たり前でしょ
〇〇をやりたい、なりたいって人にはそれに応じた単位を割り振りませんかね
「暇つぶし」で行くようなボンクラ共は「卒業」って肩書きが欲しいだけ
なら簡単レベルの単位を勧めるんじゃないですかね
専門学校でしょ?嫌なら辞めなよ
中学までの義務とは違うんですよ=生徒を育てる気も義務も無いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家業など環境で有利な人に単位を免除するのはおかしくないですか?
生まれ持った運じゃん。
家業じゃない人はただ働き的な感じで学校行って変だと思います。

お礼日時:2024/06/15 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!