
No.4
- 回答日時:
社会保険料は定時決定以外は固定賃金の変動があった時に変わる可能性があります。
(3ヶ月ごとの見直しなどはありません)例えば交通費でガソリン代などが定期的に変わるなどがあれば変更になることはありますが、変わってから3ヶ月の給与平均から計算した標準報酬月額が従前のものと比較して2等級以上変動する時にだけ変更します。(随時改定といいます)
頻繁に、というのはどの程度の頻度なのでしょう?
また、今回変わったということは2月頃に何か給与(定額の手当や基本給)の変動はなかったのでしょうか?
不明な点があるならまずは職場に確認が先かとは思いますが。
No.3
- 回答日時:
厚生年金保険料額表では15等級21,960円はありますが、32.700円に該当する等級はありませんね。
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo …
No.1
- 回答日時:
シゴロと言って、4~6月にもらう給料を基準に算出してる企業が多いですね。
なので、月末締めの翌月払いの場合だと、3~5月に残業とかたくさんしてるとかで4~6月にもらう給料が増えてるようだと社会保険料が上がります。
なのでセコい人だと3~5月は残業しないために後輩に全部押し付ける人もいるので気をつけましょう。
まあ厚生年金保険料が上がるということは、老後にもらう受給額も上がるということなので損ばかりではないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
日本生命の給料は前払いなんで...
-
一般的にいう
-
奴隷不足の間違いでは?
-
N響や読響に所属したらお給料い...
-
給料泥棒を追い出す方法
-
●教員の給料について● 私は教職...
-
バイトをやめる時の店側の請求...
-
木型職人は儲かりますか?また...
-
スキンヘッドで就職活動はまず...
-
質問です。 自分は今月から働き...
-
私の職場は副業が禁止されてい...
-
会社に、嘘で「病院行くので、午...
-
月に1回有給を取るのって取りす...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
入社して、半年が経過する際、8...
-
みなさんの会社では 体調不良で...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
同期と給料が2万も違います。 ...
-
アメリカって週給制なんですか?
-
一般的にいう
-
給料泥棒を追い出す方法
-
まいばすけっとの給与明細について
-
親に雇われてる自営業の旦那の給料
-
日本生命の給料は前払いなんで...
-
給料振込を拒絶し、手渡しを強...
-
連絡ミスにより休日出勤できな...
-
通勤時間ってどこまでが許容範...
-
N響や読響に所属したらお給料い...
-
ヤマトのバックレ、給料はもら...
-
店を辞めた後に給料を取りに行...
-
質問です。 自分は今月から働き...
-
10日くらいで辞めたバイト先か...
-
ファーストフード店の給料振込...
-
1週間の内に10万円稼ぐ方法を教...
-
海外出張の場合給料はどうなる...
-
株式会社ヴァリック(快活CLUB ...
おすすめ情報