dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近くのスーパーに接客態度が悪いと電話で言ったらキレられ、二度とうちのスーパーにくるなと言われました。
お前なんか客じゃない、客から自分達従業員の給料でてるわけじゃない、会社からもらってるんだと怒鳴りちらされました。

そこのスーパーの本社のお客様相談室の人間に言われました。


こんな対応されたことありますか?
スーパーの店員ってお客さんから給料でてるんじゃないんですか?

A 回答 (9件)

貴方がその店の店員の態度が気に入らないのなら二度とその店に行かなければ良いのでは、お客様相談室に文句を言う程店員の態度が悪かったのかな、それとも貴方はクレーマー?ですか、クレーマーは自分では正しい事をしていると勘違いしている人が大多数ですがその部類かな?。

    • good
    • 2

正確な状況が分からないので軽々に判断は致しかねますわ。


何故なら、今はモンクレ・カスハラの嵐、己の非常識を棚に
上げ、一方的に逆ギレする変質者が少なくないからですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

類似の体験あります。

 パソコン買いに出かけました。「値引きあるのですか?」と聞くと「値引きあると 考えているのか? ほかの店に行け」 この店での購入あきらめた。 
「他の店に行け」 言い方あるけど、このような発言する例増えています。
安易な回答すると、逆にトラブルになるので「できないものは、 お断りする」 感情的に 対応しないこと。
    • good
    • 1

「接客態度が悪い店員に当たって腹が立つ」というのは、よく分かるんです。

その点は共感出来ますよ。

ただ、それが、本社のお客様相談室にクレームを入れる程大きなことかと言えば、そうではないと思うんです。

その程度の事は、「嫌な店員に当たっちゃったな」と思うくらいで消化出来ませんか。わざわざクレームの電話入れないと気が済みませんか。

お客様相談室というのは、例えば、「食品に金属片が混じっていた」とか、そういったレベルのことを相談する場所で、「店員の態度が悪い」程度のことで電話するようなところじゃないと思うんですよね。
    • good
    • 3

確かにあなたから給料を貰っている訳ではないので、あなたが行こうが行くまいが同じ給料です。


お客さんは神様だと勘違いしてる人いますが、お客さんもマナーを守って店員に接するべきですね。
嫌なら行かなきゃいいだけです。
    • good
    • 1

嫌な客には、来て欲しくないのでしょうね。


貴方がこなくても給料はでるでしょう。
だから、あなたは行かなければいいのでは?
    • good
    • 2

激安スーパーはそんなもの。

行かなきゃいいだけ。
    • good
    • 1

どんな接客態度が悪いと言ったかは分かりませんが私は今まで1度もお店側にそんなことは言われたことはありまそんよ。


散々な目にあいましたね!
そんな店にはいかないことですよ。誰から給料をもらってると思ってるのか?謎ですね。
    • good
    • 1

お客様から出てます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!